
プログラミングで
自由を手に入れる
Webエンジニア養成スクール
無料キャリア相談会はこちら
RUNTEQとは
Webエンジニアのスキルを身につけよう
Webエンジニアになるメリット

手に職がつく
IT化が進むにつれて、より一層エンジニア不足が深刻な問題となります。高いスキルを身に付けることができれば、たくさんの選択肢の中からあなたが本当に関わりたい企業やサービスを選ぶことができます。

自由に働ける
毎朝スーツを着て、満員電車で通勤する非効率な職場とはおさらばです。リモートワークやフレックスタイム制を導入し、時間や場所に縛られず効率的に仕事をすることが推奨されます。あなたらしくもっと自由に働きましょう。

あなたのアイディアを形にできる
パソコン1つであなたのアイディアを形にしていくのがWebエンジニアです。まだ世に出ていない新しいサービスを産み出し、人から感謝される仕事のやりがいは何物にも変えられない喜びがあります。
Webエンジニアに必要なスキル


RUNTEQが選ばれる理由
- 1課題解決型のカリキュラム仕事さながらのカリキュラムで、開発現場で必要なスキルを徹底的に身に付けることができます。要件:画像が表示されないバグを修正しなさい。仕様
- ・バグが起きている箇所をコードリーディングしてください。
- ・URLを確認してください。
- ・画像サイズを確認してください
- ・テストコードを書いてください
※課題イメージのため、実際と異なります。複雑なプログラムを理解する力を学べるバグの原因を特定するためには、他人が書いたプログラムを繰り返し読み込む必要があります。カリキュラムを進めていく過程で、現場で必須となる複雑なプログラムを理解する力が身につきます。
開発手順を自分で考える必要な開発項目を洗い出し、開発すべき手順を決定します。自分で考えて主体的に開発していく力を養うことができます。
- 2現役エンジニアがあなたの学習をサポート経験豊富な講師陣。初歩的な質問からカリキュラム外の質問でも大歓迎。
菊本 久寿
齋藤 大地
菅野隆皓
- 3ユーザー視点を持ったオリジナルポートフォリオ開発完全オリジナルなポートフォリオを作るために、企画段階からサポートを行います。
作り方のコツを抑えて就職活動を有利に進めましょう。ポートフォリオ制作の流れ- 企画・アイデア
アイディアの出し方から企画する上で重要なポイントを学ぶことができます。
- アーキテクチャー設計
オリジナルのアイディアを実現するための最適なシステム構成を現役エンジニアに相談することができます。
- データベース設計
後から設計変更しづらいのがデータベースです。現役エンジニアに相談してデータベース設計のノウハウを修得しましょう。
卒業生の作品例
まずはお気軽にご相談ください
「どうすればWebエンジニアになれるのかわからない...」「未経験で転職できるのか不安...」
みなさんの不安を聞き、オンラインでアドバイスさせていただきます。
お気軽にご相談ください。
充実のサポート内容

月2回のオンライン面談
あなたのキャリアから学習方法に至るまで専門スタッフからのメンタリングを元に学習計画を立てていきましょう。

受講生限定オンラインイベント
基礎を固める補講や現役エンジニアとの合同勉強会など、楽しく学習するためのイベントを用意しています。卒業後の参加も大歓迎です。

キャリアアドバイザーによる就職支援
書類添削や模擬面接などキャリアアドバイザーから採用目線のフィードバックをもらえます。

提携企業紹介
企業選考カリキュラムというRUNTEQで作成した技術試験に合格した場合、Web系の提携先企業を紹介いたします。
学習レベルに合わせたコース
Webマスターコース
初心者フルコース初めてプログラミングを学ぶ方におすすめ。
全カリキュラムを学べるボリューミーでお得なフルパック。
ゼロからプログラミングを学び、Webエンジニア転職を目指しましょう。Railsマスターコース
初級者Railsフルコースすでに100時間程度プログラミングを学習している方におすすめ。
実践的なアプリケーション開発を通してRuby on Railsの基礎から応用までを学ぶことができます。
自走力のあるWebエンジニアになりましょう。Railsエンジニアコース
中級者実践型カリキュラムRailsの基礎を網羅的に学習した方向け
オリジナルRailsカリキュラムに加え、フロントエンドのVue.jsも合わせて学ぶことができます。
現場で当たり前の知識やWeb業界の文化や知識が身につきます。
就職した修了生のご紹介
Youtube
よくある質問
平日 11:00 ~ 22:00
土曜 10:00 ~ 18:00
(水・日・祝休み)
※Vue.jsに関する質問は月、火、木、金のみで対応させていただきます。
自動レビュー機能があり、スクールが営業していない時間帯でも自分で学習をすすめられるので、レビュー待ちが発生しない仕組みです。
また、zoomやslackなどのツールを使って講師や生徒同士のコミュニケーションも円滑に行える体制を整えております。
・Vue.jsの公式ドキュメントは一通り流し見してる状態
・Railsを使って簡単なCRUDアプリが作れる状態
具体的な事前学習のご相談はキャリア相談会で対応させていただきます。
もし、Macの購入に関してお困りでしたら、キャリア相談会にてご相談ください。
詳細はこちらをご参照ください。