「CakePHPとLaravelの違いは何?」
「CakePHPとLaravelのメリット・デメリットが知りたい」
このように、CakePHPとLaravelのどちらを選ぶべきか迷っている方も多いのではないでしょうか?
どちらもPHPのフレームワークとして人気なため、選ぶのが難しいですよね。
違いを一言で言うと、開発スピードが優れているのがCakePHP、柔軟性が高いのがLaravelとなります。
それぞれメリット・デメリットが異なりますが、基本的にはLaravelの方が優れている点が多く、現在の主流となっています。
Laravelを選んでおけば間違いないですが、どんなサービスを作りたいのかによって変わることもあるため、違いをきちんと理解しておくことが必要です。
そこで今回は、以下の内容について解説していきます。
- CakePHPとLaravelの違い
- CakePHPで作られたサービス
- Laravelで作られたサービス
- 今から学ぶのならばLaravelがおすすめな理由
本記事を読み終えれば、CakePHPとLaravelの違いやメリット・デメリットが理解でき、どちらを選ぶべきかが明確になるでしょう。
開発会社とWebエンジニア向けのプログラミングスクールを運営する弊社が、CakePHPとLaravelの違いについて徹底比較していきますので、ぜひ参考にしてください。
CakePHPとLaravelはPHPのフレームワーク
CakePHPとLaravelは、どちらもPHPの人気フレームワークです。
どちらも使いやすく初心者におすすめされるため、似たようなものだと思われがちですが、それぞれ違った特徴を持っています。
CakePHPの特徴
CakePHPは、Webアプリを素早く作ることができるフレームワークです。
MITライセンスとして提供されているため、誰でも無料で利用することができます。
CakePHPの特徴は以下の通りです。
- MVCモデルを採用している
- WebアプリケーションやWebシステムの開発がメイン
- HTML/CSS、JavaScriptの知識が必要
- 現在も開発が進められているフレームワーク
CakePHPは、MVCモデルを採用しているため、役割分担してスピーディーに開発を進めることが可能です。
プログラムを役割ごとにModel・View・Controllerの3つに分けて管理するソフトウェア設計モデルのこと。
コードが役割ごとに独立しているため、修正や変更がしやすく、保守性が高いのが特徴です。
CakePHPのメリットは以下の通りです。
- 初心者にやさしい
- SQL文をソースコードに書き込む必要がない
- フォーム関連のタグを自動で生成可能
- Webアプリの土台であるプログラムを自動で生成可能
- バリデーション(入力されたデータが適切か判断する)機能がある
- 活発的なコミュニティ
- 複数人での開発に向いている
CakePHPには多くの便利機能が備わっているため、初心者の方でも比較的簡単に開発できます。
ここまでメリットが多いと、「デメリットはないのでは?」「優れているところばかりじゃない?」と思うかもしれませんが、もちろんデメリットもあります。
- 規約が厳しい
- 柔軟性に欠ける
CakePHPは、「設定より規約」という考え方を持っているため、規約から外れたことをしてしまうと、エラーが発生したり、正常に処理できなかったりすることがあります。
規約通りコーディングすることで一貫性が出て可読性が増しますが、その反面、柔軟にカスタマイズできない点がデメリットです。
Laravelの特徴
Laravelは、CakePHPよりも後に開発されたフレームワークで、PHPの別のフレームワークであるSymfonyを元に作られています。
Laravelの特徴は以下の通りです。
- MVCモデルを採用している
- テンプレートエンジンがあるため作業分担しやすい
- ミドルウェアを提供しているため、認証やキャッシュなどの機能実装が可能
- セキュリティに関する機能もあり
- 安全かつ簡単にデータベースを更新可能
Laravelは、効率的にWeb開発を行うための機能が豊富なので、Webアプリ開発によく使用されます。
2011年にリリースされたばかりで、PHPフレームワークの中では比較的新しいですが、その利便性の高さから、現在では世界的に普及しています。
Laravelのメリットは以下の通りです。
- 分業開発がしやすい
- 開発スピードが速い
- コードが分かりやすい
- 学習コストが低い
- プログラムの拡張性が高い
- 将来性が高い
- バージョンアップが頻繁に行われる
- 活発的なコミュニティ
Laravelは、コードがシンプルで書きやすいというだけでなく、簡単なコードであれば自動で作成してくれます。
そのため、「学習しやすい」「初心者でも扱いやすい」という点に定評があります。
また、フレームワークによっては、自動で作成されたコードが修正しにくいというケースがありますが、Laravelの場合は自由にカスタマイズが可能です。
こういった拡張性が高いことからも、Web開発に向いていると言えます。
- 複数人での開発に注意が必要
- CakePHPより処理速度が遅い
Laravelは柔軟性が高い反面、人によってコーディングの仕方が異なるため、可読性が低下する恐れがあります。
そのため、複数人で開発する際は、規約やルールをあらかじめ決めておくことが重要です。
また、CakePHPよりも処理速度は遅めですが、大規模なプロジェクトでなければ影響は少ないため、それほど気にしなくてよいでしょう。
CakePHPとLaravelの違い
ここまで、CakePHPとLaravelの特徴やメリット・デメリットについて解説してきましたが、果たして、どちらの方が優れているのでしょうか。
それぞれの違いを項目ごとに比較していきます。
CakePHP | Laravel | |
---|---|---|
学習コスト | 始めのうちは低い | 長期的に見ると低い |
求人数 | 普通 | 多い |
将来性 | 普通 | 非常に高い |
人気度 | 普通 | 高い |
規約 | 多い | 少ない |
柔軟性 | 低い | 高い |
汎用性 | 普通 | やや高い |
学習コスト
どちらも学習しやすいですが、長期的に見た時に学習コストが低いのはLaravelです。
CakePHPは、規約や独自の概念があるものの、しっかり覚えて正しくコーディングすることができれば、早いうちから開発を進めることができます。
そのため、始めのうちはCakePHPの方が学習コストが低いでしょう。
しかし、独自の概念が多すぎるのと、他のフレームワークへの応用が難しいため、結果的に学習しなければならないことが多くなります。
やりたいことが増えてきて、カスタマイズ性を高めていくとなると、Laravelに軍配が上がるため、Laravelの方が学習コストが低いと言えます。
求人件数
求人数は、圧倒的にLaravelの方が多いです。
大手求人サイトの求人数一覧は以下の通りです。(2023年12月時点)
CakePHP | Laravel | |
---|---|---|
indeed | 7,554件 | 21,672件 |
求人ボックス | 2,930件 | 13,333件 |
Green | 351件 | 1,740件 |
doda | 251件 | 1,193件 |
マイナビ転職 | 100件 | 543件 |
リクナビNEXT | 89件 | 308件 |
フリーランスHub | 1,927件 | 9,405件 |
比較して見てみると、CakePHPよりもLaravelの方が数倍も求人数が多いのが分かります。
就転職するにしても、フリーランスになるにしても、成功率を高めるならLaravelの方が安心でしょう。
将来性
CakePHPは、古いバージョンからサポートが終了しているため、今後伸びる可能性は低いでしょう。
一方で、Laravelは高頻度でバージョンアップが行われており、新機能も増え続けているため、将来性は高いと言えます。
実際に、GitHubのバージョンアップ回数を比較してみると以下のようになります。(2023年12月時点)
CakePHP | Laravel | |
---|---|---|
2023年 | 23回 | 24回 |
2022年 | 22回 | 32回 |
2021年 | 26回 | 30回 |
2020年 | 44回 | 36回 |
2019年 | 38回 | 12回 |
2020年まではCakePHPの方がバージョンアップ回数が多いですが、2021年以降はLaravelが追い抜いているのが分かります。
CakePHPも安定的な人気があるため、案件が急激に減るようなことはないですが、今後はLaravelを使う企業やエンジニアが増えていくと考えられます。
人気度
どちらもPHPフレームワークとして人気ですが、近年注目されているのはLaravelです。
Googleトレンドで、日本での検索回数を比較してみると以下のようになります。
ご覧の通り、2016年〜2017年頃を境にLaravelがCakePHPを追い抜き、ぐんぐん伸びているのが分かります。
また、以下のように世界的に見ても、その差は歴然としています。
実際の案件でも、新しく開発されたサービスにはLaravelが使われることが多いので、今後需要がある方を選ぶとしたら、間違いなくLaravelがおすすめです。
規約
Laravelは規約が少ないですが、CakePHPは規約が多く、MVCモデルやデータベース、ファイル、クラス名、プラグインなどに規約が定められています。
例えば、コントローラーのクラス名を「ArticleCategoriesController」と記述する場合、3つの規約が含まれます。
- Article:文頭の語を大文字で記載する。
- Categories:同じく先頭は大文字で、複数形の規約があるためCategoriesで記載する。
- Controller:最後にControllerを入れる規約がある。
このように、コントローラーのクラス名はパスカルケースで記載し、最後にControllerを入れる決まりとなっています。
パスカルケースとは、英語の複合語やフレーズ文をつなげて表記する際に、文頭の語と構成語の先頭を大文字にする方式のことです。
Laravelの場合は、Categoriesの部分が複数形であっても単数形であっても命令することができるので、CakaPHPよりも自由な開発が可能です。
柔軟性
前述した通り、Laravelは規約が少ないため、CakePHPよりも柔軟性が高い傾向にあります。
柔軟性が高いと言えるポイントは、以下の通りです。
- ディレクトリ構成の設定が自由
- 機能の追加がしやすい
- コードを自由に記述できる
CakePHPは規約が厳しいため自由に記述することができない上に、フレームワークの特性上、既存のディレクトリを変更することもできません。
しかし、Laravelであれば自由にコーディングすることができますし、ディレクトリも基本的に自由に変更・追加することが可能です。
「追加で新しい機能を実装したい!」という場合、CakePHPだと時間がかかってしまうこともあるため、拡張性が求められる場面ではLaravelの方がおすすめです。
汎用性
CakePHPとLaravelは、どちらもWebアプリ開発に特化したフレームワークなので、作れるサービスの種類はほとんど同じです。
そういった意味では、汎用性はどちらも普通と言えます。
ただ、カスタマイズ性を考えると、Laravelの方が柔軟性が高いため、Webアプリ開発における汎用性の高さはLaravelの方が優勢です。
CakePHPで作られたサービス
CakePHPで作られたサービスは以下の通りです。
- CAMPFIRE
- ココナラ
- paiza転職
- ブシロードEC SHOP
- Relux
CakePHPは、SNSサイトや会員サイト、ECサイトや動画サイトといったWebアプリケーションであれば基本的になんでも作ることができます。
特に、小規模な開発に使われることが多いため、社内向けの管理画面や電子掲示板などのシステム開発に用いられます。
Laravelで作られたサービス
Laravelで作られたサービスは以下の通りです。
- ぐるなび
- 時事通信ニュース
- サッカーチーム「アーセナル」のイベントサイト
- ニュース系サイト「StarTribune」
- 天鷹酒造オンラインショップ
- AI自動翻訳サービス・機械翻訳「ヤラクゼン」
- Iosselliani H.P.FRANCE公式サイト
- NPTA 日本パーソナルトレーナーズアカデミー
- M&P Packaging
このように、WebメディアやECサイト、口コミサイトやポータルサイトなど、多くのWebアプリ・Webサイトの開発に使われています。
なお、Laravelでできることについては、以下の記事で詳しく解説しているため、合わせてご覧ください。
今から学ぶのならばLaravelがおすすめ
これからWeb開発をしていきたいという方は、Laravelを学ぶのがおすすめです。
Laravelがおすすめな理由をまとめると、以下のようになります。
- 学習コストが低い
- 求人件数が多い
- 将来性が高い
- 人気が高い
- 規約が少ない
- 柔軟性が高い
- 汎用性が高い
Web開発向けのフレームワークは数十種類ほどありますが、これほど学びやすく、使い勝手も良く、需要のあるフレームワークは他にはないでしょう。
CakePHPも安定的な人気がありますが、総合的に見てメリットが多いのは圧倒的にLaravelなので、トレンドを抑えるならばLaravelを選ぶことをおすすめします。
まとめ
今回は、CakePHPとLaravelの違いについて解説しました。
CakePHPとLaravelはPHPのフレームワークとして人気があり、今でも使われることが多いため、どちらを選んでも間違いではありません。
ただ、これから学ぶのであれば、需要が高く、伸びしろがある方を選んでおいた方がよいでしょう。
CakePHPは、古いバージョンからサポートが終了していることもあるため、現在トレンドとなっているLaravelを学ぶのがおすすめです。
- CakePHPは、素早くWebアプリを作ることができるが、規約が厳しく、柔軟性に欠けるためカスタマイズが難しい
- Laravelは、豊富な機能を活かして、効率よくWebアプリを作ることが可能。ただ、柔軟性が高いため、複数人での開発には注意が必要
- 「学びやすさ・使い勝手・需要」のどれをとってもLaravelの方が優れているため、これから学ぶのならばLaravelがおすすめ
弊社では、IT業界未経験の状態から、自社開発企業への就職を目指すプログラミングスクール「RUNTEQ」を運営しております。
現場で活躍できるエンジニアになりたい方は、ぜひ弊社の公式HPより無料のキャリア相談にお越しください。