今回はRUNTEQの校長先生、菊本久寿を紹介します。
らんてくんに菊本校長をインタビューしていただきました!
らんてくん
いつもお世話になってます!今日は改めましてよろしくお願いします。
なんか緊張しちゃいますね〜笑
菊本
こちらこそ改めてよろしくお願いします。今日は何でも聞いちゃってください!笑
らんてくん
何でもとおっしゃっていただいたのでいろいろ聞いちゃいます!笑
早速ですが、菊本校長のエンジニアとしての経歴を教えてください!
菊本
中古のゴルフ屋さんの社内SEから始まり、SIer(SES)を経て、フラクタリストというモバイルのSIerに入社しました。 その後合併などでモバイルメディア、広告事業と変化していき、ngi groupの技術部長に就任しました。 2012年に退職後はフリーランスを半年ほどやってその後にポケットコンシェルジュを運営するポケットメニューの取締役CTOに就任しました。2014年に退任後現在の会社を創業して今に至ります。
らんてくん
ずっとエンジニアなんですね!
失礼ですが、何年ほどやっているんでしょうか?
菊本
なんやかんやで20年続けてますね〜
らんてくん
20年!!!!!!大先輩すぎる。まじかっけー!!!!!!
ついていきます!!!!!!
菊本
あっ、はい。今後もよろしくお願いしますね〜笑
らんてくん
はっ、感動のあまり取り乱してしまいました。笑インタビューに戻りますね!
今までやってきた言語や推している言語などはありますか?
菊本
C、C++、ColdFusion、Java、Perl、PHP、Python、node、Ruby、Go、その他細かいの諸々。
言語はなんでもいいんですが、Railsが好きですね。
らんてくん
なるほど!ちなみに具体的にRailsのどういうところが好きなんですか?
菊本
一番手数が少なくて、Webサービスを作るのに適しているところですね。そのほかにも、人によってコードの振れ幅が少ないのでコードの質に大きく差が出にくい点が本当にいいですね。
らんてくん
なるほど!いろんな言語をやったからこそ言えることかもしれないですね〜
そういえば、菊本校長はどうしてWeb業界に入ったんですか?なにかきっかけなどはありますか?
菊本
僕の時代はWebとSIerの隔たりがあまりなかったので意識はしてなかったんですが、楽しそうな方にいたら結果としてそれがWeb業界でした。
らんてくん
確かに、Web業界の方々は仕事を楽しんで働いているイメージがありますー!
菊本校長的にどういったところにWeb業界の楽しさを感じてますか?
菊本
無駄なことがほとんどないということですかね。
わかりやすいのは働き方がすごく柔軟な会社が多いです。進捗や結果が出ていれば問題ないんですよ。あとは、このスピード感がいいですね。
らんてくん
本当にWeb業界の方々って楽しそうに働いていますね!!
憧れる人が増える理由も納得ですね!!
楽しいことばかりじゃないのが仕事だと思うのですが、
エンジニアをしていて苦労した出来事はありますか?
菊本
月並みですが、新人3人抱えてデスマになり月400時間オーバーの労働時間の中納品したとか、リリース直前に仕様変更になって4日徹夜したとかですかね。
らんてくん
月400!!!!!!!想像を絶する世界・・・
菊本
最近はなくなりましたけどね〜
昔はいろいろありました。笑
らんてくん
なるほど!笑 あまり深堀りしないでおきますね。笑
それでは気を取り直してインタビューの続きで、
菊本校長がプログラミングを教えるにあたって心がけていることはありますか?
菊本
曖昧さを残さないように気をつけてますが、深く入りすぎても分からないと思うのでいつも適度な落とし所を探しています。
らんてくん
確かに初学者の方は、広く浅く学ぶほうが効率よく学べる気がします!気になった点や基本的なネットワーク通信などはすこし深堀りすることも大事そうですね。
菊本
そうですね、RUNTEQではそういったWebの基礎知識やマーケティングの基礎知識も講義形式で学べるようになっています。
らんてくん
RUNTEQは、初学者から中級者へのステップアップに良さそうですね。
最近◯◯エンジニアというワードを聞きますが、菊本校長は何エンジニアですか?
菊本
おっさんエンジニア。僕も、いつの間にかそういう歳になってしまってました。笑
らんてくん
おっさんに関してはノーコメントで。笑
最後に受講生へ一言ください!
菊本
独学では絶対に学べないことを教えられればと思っているので、積極的にRUNTEQを活用してください!
なんと心強い菊本校長からのお言葉です。RUNTEQは受講生の皆さんに満足していただけるよう改善を重ね、よりよいスクールになるよう目指していきます!
RUNTEQでは説明会&無料カウンセリングを行っております。
是非、お気軽にご参加ください。