ポートフォリオ

ShortcutPlus:iOSショートカット共有サービス:ポートフォリオ紹介

ShortcutPlus

「ShortcutPlus」はRUNTEQ(ランテック)卒業生の栗原さんが制作された「iOSアプリのショートカットを共有したりダウンロードできるアプリ」です。複数のアイデア候補の中でもまずは自分が使いたいと思える案を採用。エンジニア未経験者のポートフォリオながらユーザー目線に立った開発にこだわり、RailsのCRUD処理を活用し気になるレシピがすぐに試せるダウンロード機能や分かりやすいシンプルなデザインで6000PVを獲得しました。ポートフォリオのアイデアが思いつかない方にとって開発マインドが学べる記事です。【卒業生ポートフォリオ紹介vol.19】

RUNTEQブログでは、卒業生のポートフォリオを紹介しております。

今回ご紹介するポートフォリオは、栗原さんの「ShortcutPlus」です。

「ShortcutPlus」は、iOSアプリの人気のショートカットからニッチなショートカットまで幅広く知ることができるサービスです。

また、気になったショートカットはダウンロードしてすぐに使える工夫もされています。

今回は栗原さんにそんな「ShortcutPlus」制作のきっかけやこだわりなどをお伺いしました!

iOSアプリのショートカットレシピの共有サービス

それでは早速、栗原さんに「ShortcutPlus」についてお伺いしていきます。

「ShortcutPlus」は、どのようなサービスですか?

栗原さん
栗原さん
iOSアプリのショートカットレシピを共有できるサービスです。

サービスへ)

LINEやInstagramなどのiOSアプリには、便利なショートカット機能が用意されています。

特定の操作を行うことで通常の操作よりも便利になるショートカット機能ですが、知らなければ使いこなすことも難しいですよね。

「ShortcutPlus」では人気のショートカットからあまり知られていないようなショートカットまで共有されています!

使い方は、とてもシンプルです。

「ShortcutPlus」の主な機能は2つ、「レシピの共有」と「レシピのダウンロード」です!

ユーザー登録をすることで、他の方にもぜひ使ってみてほしいというiOSアプリのショートカットレシピを投稿して共有することができます。

投稿したレシピは、トップページから見ることができます。

すでに投稿されているレシピはスクリーンショット付きで説明されていることが多いので、初めて使うショートカットでも簡単に試すことができますね!

「レシピのダウンロード」機能は、紹介されている設定方法をダウンロードすることでご自身のデバイスでもショートカットを使用できる機能です。

レシピをダウンロード」というボタンが赤くなっているレシピでは、設定方法をそのままダウンロードすることが可能です。

気になったレシピがあれば、ぜひダウンロードして使ってみてくださいね!

まずは自分が使いたいサービスを企画

アプリのショートカットはなかなか意識することの少ないものだと感じましたが、栗原さんはなぜ「ShortcutPlus」を作ろうと思ったのでしょうか?

栗原さん
栗原さん
なにかを便利にするツールが好きでショートカットも効率化のためによく使っていました。

アプリのショートカットがまとまっているサイトが無く、調べたり周りに勧めたりしにくいと感じていたので「ShortcutPlus」を作りました。

iOSのショートカットに関する情報集約がなされたコミュニティのようなサービスがなかったため、あったら便利だと感じて制作なさったのですね!

他に検討していたアイデアはありますか?

栗原さん
栗原さん
10個ほどあり、その中でもカップル用プロフィール共有アプリは有力候補でした。

しかし、既存サービスとの差別化が難しく、特に大手のサービスには叶わないと判断して「ShortcutPlus」を採用しました。

栗原さんはアイデア出しでなかなか苦労されていましたよね。

悩んでいる期間は、どなたかに相談しましたか?

栗原さん
栗原さん
面談でバディの方に相談しましたね。

なかなかしっくり来るものが思いつかなかったので、アイデア出しの壁打ちをお願いしました。

「ShortcutPlus」は普通のCRUDの処理で簡潔してしまうため、就職活動時のアピールポイントが限られてしまうと考えていらっしゃったそうです。

それでも、ご本人が欲しいと感じているアプリだったため開発に踏み切ったのだとか。

らんてくん
らんてくん
栗原さんは、カリキュラムを全て終わらせてからポートフォリオ制作に着手していたよな!
栗原さん
栗原さん
カリキュラムは全て終わらせておいてよかったと思っています。

特に、就活の技術試験でAPIに関する質問が多かったのですが、スムーズに答えられたのはカリキュラムで学習したおかげです。

ユーザー目線で嬉しい機能とデザインにこだわり

栗原さんの「あったらいいな」を実現させた「ShortcutPlus」ですが、実装にはどのくらいの期間がかかりましたか?

栗原さん
栗原さん
2ヶ月ほどで制作しました。

デプロイには少し苦戦して、1週間ほどかかりましたね。

具体的にはデプロイのどのあたりで苦労したのでしょうか?

栗原さん
栗原さん
はじめてのデプロイ作業でしたので、インフラの概念をひとつずつ知識として落とし込んでいくところに時間がかかりましたね。
らんてくん
らんてくん
ポートフォリオ制作ではじめてデプロイ作業をする場合が多いから、みなさん時間をかけて取り組んでいるぞ!

ポートフォリオを通して、開発に関する新しい知識や技術を習得できるのも制作の醍醐味ですね。

サービス面でこだわったポイントはありますか?

栗原さん
栗原さん
「ShortcuPlus」のアプリ内から直接レシピをダウンロードできるように「レシピをダウンロード」というリンクを作りました。

先ほども主な機能としてご紹介した「レシピをダウンロード」機能は、やはりこだわりの部分でしたか!

気になったらすぐにダウンロードして試すことができるのは、ありがたいですね!

また「ShortcutPlus」のサービス面といえば、見た目の洗練さも挙げられます。

栗原さんは、ロゴもご自身でデザインなさっていましたね。

栗原さん
栗原さん
Appleのショートカットのアプリロゴに寄せたデザインで、1時間ほどで作成しました。

ロゴを1時間で作られたとは、本当に多彩ですね!

サービスのデザインをするときに、参考にしたサイトなどはありますか?

栗原さん
栗原さん
クックパッドのレシピアプリや、海外の似ているコンセプトのサービスを参考にしました。
らんてくん
らんてくん
ショートカットのアプリだけど「ShortcutPlus」には、あたたかみを感じるな!

「ShortcutPlus」はiOSアプリのショートカットを題材にしているため、ユーザーの多くはスマホユーザーが想定されます。

そのため、レスポンシブデザインも取り入れていらっしゃいましたよね。

栗原さん
栗原さん
iPhoneだけでなくiPadなどから見ることも想定し、それぞれの端末の解像度を調べて一番見やすいものはどれだろう?と試行錯誤しました。

気になるショートカットがすぐに試せる機能や、わかりやすいシンプルなデザインなど、ユーザーのことをしっかり考えながら制作されたことがわかります。

マーケットインの考え方が身についた

リリース後は、6000PVと本当に多くの方に見ていただきましたね!

栗原さん
栗原さん
Qiitaの記事も多くの方に見てもらえて、40LGTMをいただけました。

ユーザーさんからの嬉しい声はありましたか?

栗原さん
栗原さん
こんなショートカットあったんだ!など、驚いていただけたことが嬉しかったですね

普段ショートカットを活用されている方にも、あまりショートカットを意識したことがない方にも、嬉しいサービスだから反響があったのではないでしょうか。

その中にフィードバックもありましたか?

栗原さん
栗原さん
はい。「カテゴリごとに何件の記事があるかを知りたい!」や「見出しの名称がわかりにくいかも」などのご意見をいただいたので、修正しています。

就職活動では、ポートフォリオのどのような部分が評価されたと感じましたか?

栗原さん
栗原さん
面接官の方がコードの中身を見てくださり「丁寧に作っているね」と言っていただけました。

栗原さんは、その他にもデザインについて褒めていただくことが多かったそうです。

らんてくん
らんてくん
ポートフォリオ制作を通して学んだことは何かな?
栗原さん
栗原さん
実際に使ってもらえるサービスや作りたいサービスは何か?という考えから、どのような技術が必要か逆算して考えられるようになりました。

いわゆるマーケットインの考え方ができるようになったということですね。

RUNTEQでは、ポートフォリオを通してユーザー視点の開発マインドを身につけていただきたいと指導に力を入れています。

らんてくん
らんてくん
マインドがしっかり学べたようで嬉しいな!

今回はじめて企画から開発・運用を経験されましたが、いかがでしたか?

栗原さん
栗原さん
とても楽しく開発することができました!

自ら考えた企画を形にしてリリースすることができたというのは、自信につながりましたね。

サービス開発を本当に楽しんで行っている姿がとても印象的でした。

今後「ShortcutPlus」について何か展望はありますか?

栗原さん
栗原さん
ユーザー登録まで進んでくださる方がまだ少ないので「ユーザー登録をすればこんなにメリットがあるよ!」と言えるような機能をもっと増やしたいなと思っています。

課題に対して、すでに解決策をお持ちになっていて素晴らしいです。

それでは、次に作りたいアプリケーションはありますか?

栗原さん
栗原さん
「ShortcutPlus」と同じようなタイプのアプリですが……

好きな音楽アーティストから、他にもアーティストをおすすめしてくれるアプリを作りたいなと思っています。

栗原さんは今後も色々な技術に触れたいとおっしゃっていたので、ぜひ使いたい技術を盛り込んで作ってみてほしいです!

栗原さん、ありがとうございました! 今後のご活躍も応援しております。

編集後記

いかがでしたでしょうか?

栗原さんの制作した「ShortcutPlus」は、ご自身の「ほしい!」からスタートしたサービスでしたが、ユーザー視点で使いやすい機能の実装がなされていました。

Web系の開発現場では、ユーザーファーストの開発が重要視されます。

未経験ながらその視点を持ったポートフォリオを制作していることは、就活でも大いにプラスになります。

RUNTEQでユーザー視点でのポートフォリオを制作してみませんか?
もちろん企画段階から開発、運用までしっかり現役エンジニアとともにサポートしますのでご安心ください。

RUNTEQに少しでもご興味のある方、未経験からWebエンジニアを目指そうとお考えの方は、まずは一度無料キャリア相談会へお越しください。

皆さまのご状況にあわせて経験豊富なキャリアアドバイザーがエンジニアまでの道のりを一緒に考えます。ご予約はこちらから! https://runteq.jp/

「ShortcutPlus」を読んだあなたにおすすめ!お役立ちポートフォリオ例

Pomotto:ポモドーロ・テクニック×タスク効率化サービス

Common Wallet:共働き夫婦向け家計簿サービス

この記事を読んだ方にオススメ