「QAエンジニアには将来性がある?」
「QAエンジニアの仕事内容を詳しく知りたい!」
このような悩みをお持ちではないでしょうか?
ソフトウェアの品質管理を担当するQAエンジニアですが、未経験者の目線からするとQAエンジニアの仕事内容や将来性がよくわからず、実際にどうなのか気になると思います。
そこで今回は、下記の内容を解説していきます。
- QAエンジニアの仕事内容
- QAエンジニアの需要と将来性
- QAエンジニアが取得すると役立つ資格
今回の記事では、Web系の開発会社を運営しつつもWeb系エンジニアへの転職を目指す人に向けてのプログラミングスクールを運営している弊社が、QAエンジニアの将来性について解説していきます。
この記事を最後まで読めば、QAエンジニアの仕事内容・求められるスキル・需要や将来性・年収など幅広く理解できるでしょう。
QAエンジニアについて少しでも知識を深めたい方は、ぜひ最後まで読み進めてみてくださいね。
QAエンジニア・品質保証エンジニアとは
QAエンジニアとは、システムやソフトウェアの品質を高めたり維持する、品質管理に特化したエンジニアです。
(品質保証:Quality Assurance)の頭文字をとってQAエンジニアと言うため、品証保証エンジニアとも呼ばれることがあります。
主に品質保証では以下のようなことを確認していきます。
- システムの誤作動が起きてないか
- 使いやすい仕様になっているか
- 動作や耐久に問題はないか
QAエンジニアが扱う商品としては、すでに完成されたシステムやソフトウェアが多いでしょう。
商品を世の中に出した後に、使いやすい状態であるかの品質を担保するために、改善し続けるのがQAエンジニアです。
QAエンジニアの仕事内容
QAエンジニアは品質保証に関連する業務内容が多いです。ここでは、その仕事内容について詳しく解説していきます。
- ソフトウェアなどの品質管理
- テストの実行・検証・分析
- テスト内容のレポート作成
- テスト結果から改善案を考える
1つずつ解説していきます。
ソフトウェアなどの品質管理
ソフトウェアの品質保証がメインの仕事のため、ユーザが使いやすい仕様を満たすテスト作成をする仕事があります。
- 仕様書や基本設計の内容確認
- サービスやソフトウェアでテストを実施するかの確認
- テスト計画の立案
作業する時はユーザ視点に立ちながら、仕様書に抜け漏れがないかを確認をします。
ソフトウェアに必要な機能を追加したり、仕様が変わったときの対応など、細かい品質保証を支える仕事なども品質管理でやることです。
テストの実行・検証・分析
品質管理で決めた動作テストを実行に移して、検証・分析する業務です。
- 事前に決めた動作テスト項目の実行
- 動作テスト項目に対して全て評価する
- ソフトウェアが正しく設計されているかの確認
動作テストが終わった後のテストの結果は、真摯に受け止めながら分析していきます。
「なぜその結果が生まれたのか?」といった過程を見ながら、動作テストで期待の結果が出なかった場合は、不具合やバグが発生する原因まで追求していくことも実行・検証での仕事です。
テスト内容のレポート作成
テスト内容のレポート作成では、先ほどのテスト実行・検証・分析の結果をレポートにまとめる仕事になります。
- どのようなバグが起きたか
- 不具合の数や内容
クライアント側にバグや不具合の過程をしっかり伝えることで、その後の改善案の提案もスムーズにいきます。そのため、品質管理のためのテスト後は必ずレポートにまとめます。
テスト結果から改善案を考える
QAエンジニアの最後の仕事としては、レポート内容のバグに対して「どのように変えていくか」の改善案を具体的に考えることです。
もともとの仕事内容はソフトウェアやシステムの品質管理の維持のため、バグや不具合などを軌道修正する必要が出てくるでしょう。
- 不具合が発生した傾向を調査する
- テストの自動化を検討する
- 開発プログラムの再検討
- 開発工数の見直し
クライアントに対して製品の品質を保つために、以下のような流れを通して質の高いソフトウェアやサービスを作っていくことが、QAエンジニアの一連の流れになるでしょう。
QAエンジニアに求められるスキル
プログラミングスキル
品質保証に関わるQAエンジニアですが、最低限のプログラミングスキルは必要になるでしょう。
なぜなら品質管理のためにシステムやソフトウェアが正しく開発されているかは、コードが読めないと評価できないからです。
主に以下のような場面では、プログラミングスキルは必要不可欠でしょう。
- 仕様書や設計フローを確認するとき
- コードのなかから不具合を見つけるとき
例えば対象となるソフトウェアがC言語であれば、C言語を理解する必要があります。
Ruby on Railsが使われていれば、言語だけでなくフレームワークの知識も必要になります。
そのため、どのような製品に対しても対応できる幅広いプログラミングスキルが必要になるでしょう。
ソフトウェア開発の知識
QAエンジニアはソフトウェア品質を管理するため、テストの実行や検証分析をする際にはソフトウェアの知識も必要になります。
ソフトウェアに対しての知識がないと、品質を改善するための案を出すことができないですし、クライアントにも不具合が生まれた過程などを伝えることができません。
のちほど紹介しますが、品質管理に関する技術を上げるためには、専門知識を身に付けられる資格取得などの道もおすすめです。
テストに関する知識や経験
QAエンジニアはユーザ目線で、開発内容に応じたテストを行います。
主に手法としては、仕様を満たしているかどうかを検証するブラックボックステストを使うことが多いです。
- 同値分割法
- 境界値分析
他にもさまざまなテスト技法はありますが、テストに関する経験が豊富であるほどサービスやソフトウェアにとって最適なテストを設計することができるでしょう。
品質マネジメントスキル
QAエンジニアには品質マネジメントスキルも必要になってくるでしょう。
品質マネジメントスキルを身につけるには、日本品質保証機構が定めている(ISO 9001)の規格を満たしているかどうかを参考にするとわかりやすいです。(参考:日本品質保証機構)
ISO 9001は品質マネジメントシステムに関する国際規格です。
最も普及しているマネジメントシステム規格であり、全世界で170ヵ国以上、100万以上の組織が利用しています。
ISO 9001は品質マネジメントシステムに関する国際規格のため、記載されている内容をもとに基礎知識の理解を深め、品質保証を行うことで効率的にソフトウェアの品質を管理することができるでしょう。
QAエンジニアの需要と将来性
QAエンジニアに対しての需要や将来性についてですが、今度もますます需要が高くなり無くなる可能性は低いでしょう。
- AIによる開発の自動化など品質管理するためのソフトウェアやシステムが増える
- ユーザーが満足する使いやすい製品であることが重視されている
たとえば近年では、AIによるシステム開発の自動化など、効率よく開発業務ができるようになっています。
しかし、効率的にシステムを開発できても高品質な基準を満たす製品でなければ、ユーザーの期待や企業としての信頼を失ってしまうでしょう。
そのため開発の自動化が進んでも、QAエンジニアなどによる品質保証の重要性などはますます高くなってきます。
ソフトウェアに関しても「使えるソフト」から「使いやすいソフト」への価値が高まってきていることから、不具合やバグがないかのテストや、ユーザ視点での利便性を考えて品質を高める必要も高まっています。
今後もあらゆるソフトウェアが開発されるたびに、その質を担保するQAエンジニアの需要も高まっていくため将来性は明るいと言えるでしょう。
QAエンジニアの年収
QAエンジニアの年収ですが、結論から言うと561万円ほどになっています。
(参考:indeed)
他のエンジニア職よりも年収が高い状理由は、QAエンジニアの上位職であるQAマネージャーやQAエキスパートが金額を引き上げていると考えられます。
QAマネージャーとはQAエンジニアのリーダーのことで、計画立案や提案課題を解決するためリーダーとしてのマネジメント能力が必要になる役職です。
実際の求人内容で言えば有名な株式会社RIZAPでも、QAエンジニアのエキスパートを年収400万円〜1,000万円募集しています。
(参考:RIZAP株式会社の求人一覧)
その他の求人でも、QAマネージャーなどの上位職の場合は、550万円〜1,000万円と高い年収が提示されています。
(参考:リクナビNEXT)
もちろん最初はQAエンジニアとしてスタートするため、ここで紹介している年収よりも金額が落ちてしまうかも知れません。
しかし、上位職などを目指すことにより年収1,000万円を狙うことも不可能ではない職業です。
QAエンジニアが取得すると役立つ資格
QAエンジニアとして働く場合に、ないと働けない資格はありません。
しかしソフトウェアの品質管理の業務をする上で、以下のような資格を取得することで業務に役立てることができるでしょう。
- ソフトウェア品質技術者資格認定
- JSTQB認定テスト技術者資格
- QC検定(品質管理検定)
1つずつ解説していきます。
ソフトウェア品質技術者資格認定
ソフトウェア品質技術者資格認定は、ソフトウェアの品質を向上させるための知識を身に付けることを目的にした資格です。
- 初級
- 中級
- 上級
初級ではソフトウェア品質の基礎知識やテストの技法などが出題され、中級ではより深い知識を求められる試験になってます。
QAエンジニアはもちろんテストエンジニアの業務内容にも活かせる資格であり、ソフトウェアの品質向上に関する業務に就く場合は、一定水準のスキルがあると証明できるでしょう。
JSTQB認定テスト技術者資格
JSTQB認定テスト技術者資格は、ソフトウェアテスト技術者資格認定の運営組織であるJSTQBによる定められた資格です。
- Foundation Level
- Advanced Level(テストマネージャ)
- Advanced Level(テストアナリスト)
Foundation Levelでは、ソフトウェアの基礎的な内容が出題されます。基本的な用語や概念を理解しているかを問われるため、しっかり勉強すれば10-30時間ほどで合格できるでしょう。
Advanced Levelは、Foundation Levelの合格のほか、3年間以上の業務経験が受験資格であり、それぞれの分野のより深い知識が求められます。
Advanced Levelになると、ソフトウェアに関するハイレベルな知識を持っていると証明できるので転職活動にも役立つでしょう。
QC検定(品質管理検定)
基本的な品質管理の知識を身に付けるのであればQC検定もおすすめです。
難易度のレベルにおいては、1級から4級まであり段階的に学習を深めながら品質管理の知識を身に付けるでしょう。
- 品質管理の基礎知識
- 技術的な計算問題
初めて品質管理の知識を学ぶのであれば3級の受験がおすすめです。合格率も高く企業が社内で取得するために推奨しているのが3級だからです。
品質管理の知識が身に付いた方や経験のある管理職であれば、より計算問題や統計を使うレベルの高い2級の受験にも挑戦してみましょう。
おわりに
今回の記事では、QAエンジニアの将来性について解説しました。
- テストやレポート作成によりソフトウェアの品質を担保する仕事である
- ユーザー視点で使いやすいソフトウェアの品質管理は今後も需要が高まる
- QAマネジャーなど上位職なら高年収も目指せる
QAエンジニアは、世の中に出回る数多くのソフトや製品の質を担保するためには必要不可欠な存在でしょう。
弊社では、開発現場が求めるエンジニアになるためのプログラミングスクール「RUNTEQ」を運営しております。この記事を読んで少しでもWebエンジニアに興味を持った方は、ぜひ無料のキャリア相談会へ足を運んでくださいね。