おすすめの学習法

paizaラーニングの評判や口コミは?料金や特徴も解説

「paizaラーニングを利用した人たちの口コミや評判を知りたい」
「料金体系はどうなっている?」

動画教材を利用したオンライン学習が可能なpaizaラーニングを利用して、プログラミングを独学で習得したいと考えている方も多いでしょう。

しかし申し込む前に、paizaラーニングを利用した人たちがどのように感じているのかを把握したいと思う方もいらっしゃるはずです。
実際、利用者によるリアルな口コミは貴重な情報源ですので、是非とも確認しておくべきです。

そこでこの記事では、paizaラーニングの評判や口コミを紹介しつつ、料金体系や用意されている講座などについて詳しく解説していきます。

paizaラーニングの特徴

paizaラーニングの特徴出典:https://paiza.jp/works

paizaラーニングには、主に以下のような特徴があります。

  • 入門講座は無料で利用可能
  • 約3分の動画で学習を進める
  • エンジニアへ質問できる
  • 環境構築が不要
  • 企業からスカウトメールが届く

入門講座は無料で利用可能

paizaラーニングでは、入門的な部分については無料で公開されている講座が多いです。
無料で利用できる講座は22種類にもなり、Ruby、PHP、C言語、C#、Python、JavaScriptなどの言語の基礎について学習することができます。

まだ学ぶ言語が決まっていない場合は、各言語の入門部分を閲覧してから決める、という方法もよいかもしれません。

約3分の動画で学習を進める

paizaラーニングにある動画教材は、ほぼすべてが約3分で終わるため、まとまった時間が取れない方でも少しずつ学習を進めていくことができます。

また、3分という短い時間で区切られていることから集中力を保ちやすい、というメリットもあります。

いきなり30分や1時間といった長尺の学習動画を観ることに抵抗がある方にとっては取っつきやすいでしょう。

エンジニアへ質問できる

独学でのプログラミング学習で問題となるのが、壁にぶつかった時に自力で乗り越えられず挫折してしまう、というリスクです。

初心者がプログラミングを学ぶ際は、必ずと言っていいほど自己解決できない難しい部分が出てきます。
しかしそんな時でも、質問できる環境が整っていれば学習が滞ることはありません。

paizaラーニングは、オンライン学習サイトでありながら、エンジニアへの質問も可能となっているため、挫折率を下げることができるでしょう。

環境構築が不要

オンライン学習サイトの中には、まず自分で開発環境を構築しなければならないこともありますが、paizaラーニングでは環境構築が必要なく、ブラウザ上で実行することができます。

初心者にとって開発環境の構築は非常に難しく、この時点で挫折してしまう人も珍しくありません。

そういった作業をスキップしてすぐに学習に取り組めるというのは、大きなメリットとなります。

企業からスカウトメールが届く

paizaラーニングには、企業からスカウトを受けることができる機能が搭載されており、「求人企業からのスカウト」というチェック項目をオンにしておくことで、スカウトメールが届くことがあります。

学習中にエンジニア転職が実現する可能性もあるため、転職目的でプログラミングを勉強している方は是非利用すべき機能でしょう。

スカウトについては、paizaラーニング利用者の「スキルチェックによって付与されたランク」や「スキルPRの内容」を企業側が参照し、興味を持たれたら連絡がくる、という形になっています。
スカウトを受けたい場合は、スキルチェックでしっかり結果を出すことを目指してください。

なおスキルチェックの結果は、「S」・「A」・「B」・「C」・「D」・「E」の6段階で評価されます。
最高ランクであるSランクならば、当然スカウトメールも届きやすくなるため、積極的に狙っていくべきでしょう。

paizaラーニングの良い評判や口コミ

paizaラーニングの良い評判や口コミ

paizaラーニングについての良い評判や口コミを集めてみました。
利用者たちがどのような点に満足しているのかについて、是非ご確認ください。

良い評判・口コミ①:動画教材がわかりやすい

学校の先生のわかりにくい授業を聞くより、Paizaラーニングのほうがわかりやすい。
でも萌え要素はいらんなぁ。

引用:X(旧Twitter)

ステマみたいになるけど、paizaラーニングってサイトがプログラムわかりやすい 今からやるならまず C言語→Python→BASICかJavaとかぐらいの優先順位でええと思う

引用:X(旧Twitter)

初心者にとって、独学でいきなりプログラミングを学ぶのはかなりハードルが高いのですが、「paizaラーニングはわかりやすい」という評判が多いことから、学習を継続しやすいかもしれません。

1つの動画が約3分と短くまとめられていることで、隙間時間を活かしながら効率よく学習を進められるという点も強みと言えるでしょう。

良い評判・口コミ②:声優の声が聞き取りやすい

Paizaラーニングわかりやすい上に読み上げてる声優さんがめっちゃ良い声で聞き取りやすいのでオススメやわ

引用:X(旧Twitter)

paizaラーニングで新しい言語勉強してるんだけど、声が可愛くてやる気出るな……

だんぼっちの紹介動画の人も声かわいくてテンションが上がるのでおすすめ(だんぼっちはシチュエーションボイスも読み上げてくれる)

引用:X(旧Twitter)

SNS上では、動画教材でナレーションを担当している声優さんの声に対する評判が非常に良かったです。

動画教材において、声の聞き取りやすさや耳馴染みの良さというのは大変重要で、喋り方や声質によっては、どんなに解説内容がよくても頭に入ってこない、というケースもあります。

その点paizaラーニングの教材に対しては、「聞きやすい」「学習がはかどる」「やる気が出る」といった意見が多く好評でした。

ただ、前項で紹介した口コミの中で「萌え要素はいらない」という意見もあったように、萌えがあまり好きではない方にはマイナスかもしれません。

良い評判・口コミ③:成長が実感できる

paizaラーニングってので勉強してるんだけど、ここいいよ。
受講して即実践(演習)だから、身についたかわかりやすい。

引用:X(旧Twitter)

30秒遅れとは言えC問まで解くことが出来て、paizaラーニングで学んだ事を活かせたは嬉しかった。
DDosのせいでunratedだったけど成長を実感できたのは嬉しかった。

引用:X(旧Twitter)

どんな学習においても言えることですが、成長を実感できれば学習継続へのモチベーションに繋がります。

paizaラーニングは、上記口コミにある「学んだ内容に対して即実践」という流れに加え、レーティングやスカウト機能など、成長を感じられるような仕組みが複数用意されているため、やりがいを維持しながらプログラミングスキルを高めていけることでしょう。

良い評判・口コミ④:コスパが良い

個人的にpaizaラーニングの年間契約で月額600円はコスパいいと思う。他のサブスクリプションサービスと違って、2年も3年も継続使用するものではないから

難易度的に最長1年でものにすべきサービスという観点から、契約期間も絶妙な設定。

引用:X(旧Twitter)

paizaラーニングってサイトほんま神すぎる。ありがとうございます。1000円でこんなに質が高い動画が見られるなんて。しかも声が声優さんでおっさんじゃないのが良い。咳払いとか「えー」みたいなのもないし。

引用:X(旧Twitter)

料金プランの詳細については後述しますが、paizaラーニングの場合、最長プランである「12ヶ月プラン」を選択すれば、月額換算で600円(税込)となるため、コスパが良いと感じているユーザーが多いようです。

1ヶ月プランですと毎月1,000円強かかるため、ある程度長期に渡って真剣に勉強したいと考えている方は、12ヶ月プランにして月当たりの費用を抑えるのがよいかもしれません。

良い評判・口コミ⑤:無料で学べる内容が多い

paizaラーニングのjavascript学習
他のサイトと比較しても無料で学べる内容が多くていい

引用:X(旧Twitter)

paizaラーニングでは、入門的な講座については無料で利用することができます。
そんな無料コンテンツが、他のオンライン学習サイトと比べると充実している、という喜びの口コミとなります。

実際に、RubyやPHP、Java、Python、C言語など、22もの無料体験講座が用意されており、各言語の概要についてはしっかりと学べる内容となっているため、満足する方が多いのも頷けます。

paizaラーニングの悪い評判や口コミ

paizaラーニングの悪い評判や口コミ

良い評判だけでなく、悪い評判についても把握しておくべきですので、SNS上にあったpaizaラーニングに関する悪い評判・口コミを紹介していきます。

悪い評判・口コミ①:日割りにしてくれない

paizaラーニングの有料プランの料金、初月も日割り計算してくれないのか…
損した気分になるなぁ

引用:X(旧Twitter)

paizaラーニングは日割のない月額課金だから、月半ば以降の加入は気が引けるのよな
無料は助かる。

引用:X(旧Twitter)

paizaラーニングでは、料金の日割りは行っていないため、有料会員登録のタイミングについては意識した方がよいです。
あと残り数日で月が変わるような時でも、1か月の料金がかかるのでご注意ください。

また、有料期間の切り替えについても気を付ける必要があります。
例えば1ヶ月プランから6ヶ月プランに切り替える場合でも、日割りにはしてもらえないため、月の半ばに1ヶ月プランから6ヶ月プランへ変更したような場合には二重の請求が発生します。

プラン変更の際は、無駄な費用がかかってしまうことをあらかじめ把握しておきましょう。

悪い評判・口コミ②:動画教材として3分は短い

paizaラーニング、学生さんにやらせるのはいいかなと思って視聴してみたのだけど、どうも短く切られた動画で学習するという形は自分に合わないと気がついた。3分は細かすぎる…(だがきっと3分くらいが良いのであろう

引用:X(旧Twitter)

1つ1つの動画が短めに作られていることに好意的な口コミがある反面、物足りないと感じている方もいるようです。

このあたりは個人の価値観によるところが大きいので、やむを得ないところでしょう。

ある程度長い動画でじっくり腰を据えて学びたい方にはあまり向かないサービスかもしれません。

悪い評判・口コミ③:動画の声が受け付けない

progateの無料の奴が何個か終わっちゃったからpaizaラーニングみてる。

動画の解説の女の人の声が好かん

引用:X(旧Twitter)

PaizaラーニングでCの勉強を今朝から始めた。動画でわかりやすいし、環境構築しなくていいから嬉しい

でも、女の子の声とか話し方があざとすぎてちょっとしんどい。

引用:X(旧Twitter)

大変人気の高いpaizaラーニング動画の解説の声ですが、一部では「受け付けない」という意見もあります。

アニメや萌えが苦手な方にとっては、声や喋り方が気になってしまい、逆に学習の妨げになってしまう可能性があります。

一度無料講座を利用してみて、許容できるかどうかを確かめてみるとよいでしょう。

悪い評判・口コミ④:スカウトメールが微妙

paizaラーニングをJavaScriptで解いている人に対して、 応募要件として「Java, PHP, C#」を記載しているスカウトメールを送ってくるとは、いい度胸をしている企業だな

引用:X(旧Twitter)

paizaラーニング使ってみたくて登録してみたら、Java初心者も初心者なのにEN:TRYのページでスカウト来ちゃって申し訳ない気分になる

引用:X(旧Twitter)

学習と並行して転職活動までできてしまうスカウト機能ですが、ユーザーの意図とはマッチしない求人オファーが届くこともあるようです。

ただ、こちらについては「自分には合わない」と思えば断ればいいだけですので、それほど大きなデメリットにはならないでしょう。
理想のオファーが届くことかもしれない、というメリットの方が大きいように思えます。

paizaラーニングの利用料金

paizaラーニングの利用料金

paizaラーニングには、無料会員と有料会員があり、有料会員の中でも料金プランが複数あります。

この項目では、paizaラーニングの料金面に関する以下のようなことについて解説していきます。

  • 無料会員と有料会員の違い
  • 有料会員になるメリット
  • 料金プラン
  • 決済方法

無料会員と有料会員の違い

paizaラーニングには、無料会員と有料会員の2種類の区分があり、無料か有料かによって「できること」が違います。

各会員ができることについては以下の通りです。

無料会員
有料会員
視聴可能な動画数
81本
1,922本
動画の速度変更
できない
できる
演習問題数
166問
2,355問
演習問題の解答コード閲覧
制限付きでできる
できる
エンジニアへの質問
できない
できる
レベルアップ問題集の受験
制限付きでできる
できる
レベルアップ問題集の解答コード閲覧
制限付きでできる
できる
レベルアップ問題集の入力値閲覧
制限付きでできる
できる
レベルアップ問題集の出力結果閲覧
制限付きでできる
できる
オンラインコミュニティへの参加
できない
できる

有料会員になるメリット

上記の通り、無料会員のままですとできることがかなり制限されています。
無料会員の場合は、あくまで「paizaラーニングがどういうサービスか」ということを知ることしかできません。

したがって、まともにプログラミング学習を進めようと考えている場合は、有料会員登録が必須となります。

有料会員になれば、閲覧できる動画数が格段に増えたり、エンジニアへ質問できたり、動画速度を変更できたりといった数々のメリットを享受することができます。

料金プラン

paizaラーニングの有料会員の料金プランは以下の通りです。

1ヶ月プラン
6ヶ月プラン
12ヶ月プラン
料金(税込)
1,078円
4,488円
7,200円
1ヶ月あたりの料金(税込)
1,078円
748円
600円
特典
2ヶ月以上利用した場合は初月分が無料になる

1ヶ月プランと12ヶ月プランでは、月額に均すと倍近い差となるので、長期的に学習するつもりであれば12ヶ月プランにするのがお得です。

ただし、途中で学習をやめたくなっても、一度支払った料金は戻ってこないというリスクがあるため、どのプランを選ぶかは慎重に検討しましょう。

決済方法

支払い方法は、クレジットカード払いのみとなっています。
取り扱いブランドは以下の通りです。

  • VISA
  • JCB
  • MasterCard
  • Amex
  • Diners
  • Discover

paizaラーニングの利用手順

paizaラーニングの利用手順

paizaラーニングを利用するまでの流れは、以下のようになります。

  1. 無料会員登録を完了させる
  2. 無料で閲覧できる入門的な動画をチェックし、有料会員になるべきか判断する
  3. 学習が継続できそうだと判断したら、料金プランを選択して有料会員登録を行う

オンライン学習サービスは、自分に合うか合わないかという点が非常に大事ですので、いきなり有料登録せず、まずは無料会員となって使用感を確かめてみることをおすすめします。

paizaラーニングに関するよくある質問

paizaラーニングに関するよくある質問

paizaラーニングに関するよくある質問を集めてみました。
サービスへの申し込みを検討する前に、是非ご確認ください。

paizaラーニングを利用する上での推奨環境は?

OSは「Windows」か「Mac」で、ブラウザは「Google Chrome」が推奨されています。

なお、スマホやタブレットからの利用についてはサポートされていませんのでご注意ください。

転職する気がなくても登録していい?

学習サイトですので、もちろん問題ありません。

転職意思は無関係で、ただスキルアップしたい方や、プログラミングがどのようなものなのか知りたいという興味本位であっても大丈夫です。

レーティングとは?

paizaラーニングには「レーティング」という数値があります。
こちらは、スキルチェックを受けた際の成績をもとに数値化されたものとなります。

自分のスキルがどれくらい上がったかの目安となるため、学習継続のためのモチベーションにもなるでしょう。

paizaラーニングで学習した内容をWebで公開してもいい?

学習モチベーションを維持するためにも、学習内容についての公開はむしろ推奨されています。

ただし、模範解答をそのままコピーして公開したり、動画教材にあった説明文やセリフについて丸ごと掲載するような行為はNGとなっています。

まとめ

まとめ

以上、paizaラーニングの評判や口コミを中心に、サービスの特徴や料金体系などについて解説してきました。

paizaラーニングは、独学でプログラミングを学習している人たちからは評判がよく、転職活動も並行して行えるため非常に利便性が高いサイトと言えます。

しかし、あくまで独学であり、学習方法は自己流となってしまうため、高いスキルが身に付くかどうかは本人の学習の進め方によって大きく変わってしまうという難点があります。

したがって、体系的にプログラミングを学び、現場で通用するような高いスキルを確実に習得したいという場合には、プログラミングスクールの利用をおすすめします。
スクールならば、抜け漏れのない質の高いカリキュラムをもとに勉強しつつ、講師たちから適切なサポートを受けながら学習や転職活動を行うことが可能です。

今回の記事のまとめ
  • paizaラーニングはプログラミング独学に最適なオンライン学習サイト
  • 無料会員と有料会員があるが、本気で学習する場合は有料会員になる必要がある
  • 評判は概ね良好だが、料金の日割りに対応していない点や、動画教材の声に対して好き嫌いが分かれるという点に注意が必要

paizaはスカウト機能もありますし、最初は無料で試すことができます。
その点非常に優れたサービスと言えるでしょう。

paizaラーニングはこちら

なお、弊社が運営するプログラミングスクール「RUNTEQ(ランテック)」は、未経験からのエンジニア転職に強いスクールで、特にWebエンジニアの育成に力を入れています。
未経験から学習を始めた多くの卒業生が、Web系開発企業へのエンジニア転職を成功させています。

今でも需要の高いWebエンジニアですが、今後はさらに需要が高まっていくと言われていますので、これからWebエンジニアを目指したいという方は、是非一度無料キャリア相談会へお越しください。

この記事を読んだ方にオススメ