サービスづくりがしたい経験者向けWebエンジニアスクール

サービスづくりがしたい経験者向けWebエンジニアスクール

プログラミング経験を武器に

キャリアチェンジを

目指す

目指す

オンライン無料説明会に申し込む
arrow
オンライン無料説明会に申し込む
arrow
キャリアアップ支援を利用することで、受講料(税別)の最大70%の支給を受けることが可能です。
RUNTEQは「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」(経済産業省)の対象スクールです。在職者であり、雇用主の変更を伴う転職を目指している方であれば、正社員、契約・派遣社員、パートやアルバイトの方など、幅広くご利用いただけます。

自分の将来について考えているあなたへ

pc
そのスクールに任せて大丈夫?そのスクールに任せて大丈夫?よくある失敗談よくある失敗談
キャリアチェンジするには何が必要?」
「そもそもどうやったらキャリアチェンジできるの?」

このような悩みはありませんか?

そこでRUNTEQWebの技術・ノウハウを吸収し、
Webエンジニアキャリアチェンジしませんか?

mybest

Webエンジニアがおすすめである
3つの理由

Webエンジニアがおすすめである3つの理由

お客様の声を聞きながらものづくりができる

Web業界ではユーザーの声を聞きながらサービスの開発をすることが求められます。また、自身が作った機能やサービスに対してフィードバックを貰えるためやりがいにもつながります。

リモートワークなど柔軟な働き方ができる

働く場所にとらわれないリモートワーク、就業時間にとらわれないフレックスタイム制、私服勤務が可能だったりと、ご自身のライフスタイルに合った働き方が実現できます。

採用市場が過激化しており需要が非常に高い

過去20年にわたり、Webエンジニアの需要は高く、十分に供給されることがない状況が続いています。どんなWeb企業でもWebエンジニア不足に悩まされているため、需要が非常に高く、将来性がある職業だといえます。

オンラインで無料説明会を実施しています!

※上記日程は直近でお申し込み可能な日程となります。
サービスについての詳細をご説明させていただきます。まずはお気軽にご参加ください!
オンライン無料説明会に申し込む
arrow
”ここ”が違う

RUNTEQの強み

1
Webエンジニアを採用・育成し、プロダクト開発を行ってきた開発会社が提供する学習カリキュラム
Webエンジニアを採用する企業が求めるのは、ある程度自走力があり、「現場でひとりで開発できるレベル」の人材です。

開発会社である知見を存分に活かし、未経験からでも現場で活躍できるレベルへ確実に到達できるよう、実践的なカリキュラムをご用意しています。
screen shot
カリキュラム
2
オリジナルアプリケーション開発カリキュラムでサービスづくりのメソッドを確実に身につけることができる
課題一覧
エンジニア転職では実力を証明するためには、自作したオリジナルアプリの作品の提出が必須です。

開発中だけでなく、アイデア出しからER図の設計、技術選定など、RUNTEQは創業当初からどのプログラミングスクールよりもオリジナルWebアプリ制作のサポートに力を入れてきました。
RUNTEQでは過去の受講生の転職成功パターンから、オリジナルの「ポートフォリオ勝ちパターン」を組み込んだオリジナルのカリキュラムを作成しています。
その結果RUNTEQ卒業生のオリジナルWebアプリは、「有名メディアに掲載される」「アプリが書籍で紹介される」「アプリを売却する」など、駆け出しエンジニアが作ったとは思えない実績を出しています。
3
充実した就職サポートに加え、受託開発や自社サービス開発などWeb系の企業を中心に、RUNTEQ提携企業へ卒業生限定の求人紹介を実施
スキルをどれだけ高めても、書類や面接で評価を得られないと、エンジニア転職に成功することはありません。
RUNTEQではあなたの理想のキャリアを実現させるために、学習期間から面談を重ねて、転職サポートをいたします。
強みをアピールできる
書類作成のサポート
履歴書・職務経歴書を添削するだけでなく、9カ月間学習をサポートしてきたキャリアトレーナーの視点からアドバイスを行い、就活書類を徹底サポートいたします。
多様な面接練習
本番で力が発揮できるよう、現役エンジニアによる技術面接の対策や志望度の高い企業さまを想定した模擬面接のほか、AI面接トレーニングなど多様な面接練習が可能です。
1人1人に合った
会社探しのサポート
業界の最新情報をお伝えし、1人1人にあった企業探しのサポートを行っております。RUNTEQが提携している独自ネットワークを活用しての就職活動も可能です。

オンラインで無料説明会を実施しています!

※上記日程は直近でお申し込み可能な日程となります。
さらに詳しくRUNTEQについて知りたい方はこちら!
オンライン無料説明会に申し込む
arrow

Webエンジニア転職プロコース
Ruby on Rails専攻

Webエンジニア転職
プロコース
Ruby on Rails専攻

Web系企業から求められるプログラミングスキルや、Webエンジニアとして必要なスキル習得に特化したコース。お仕事や独学で既にプログラミング経験・学習をしている方へ、Web系企業就職の支援します。

料金

分割月々
21,100
(税込)
一括料金
440,000
(税込)
入学日は下記日程からお選びいただけます

入学日 / 修了日

申込期限

※上記期限は直近の入学日のものになります。

入学条件

・18歳以上
・技術試験およびレジュメ(職務経歴)チェックを合格いただいた方

※卒業日時点で35歳以上の方は就職サポート対象外となります。
※詳細については無料説明会にてお伝えいたします
プログラミング未経験者向けのコースもご用意しております。詳しくはこちらをご確認ください。
補助金制度について

RUNTEQは「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」(経済産業省)の対象スクールです。キャリアアップ支援を利用することで、受講料(税別)の最大70%の支給を受けることが可能です。在職者であり、雇用主の変更を伴う転職を目指している方であれば、正社員、契約・派遣社員、パートやアルバイトの方など、幅広くご利用いただけます。

※詳細については無料説明会にてお伝えいたします

Webエンジニア転職プロコース Ruby on Rails専攻

受講を修了した場合に講座の受講費用の50%相当額をリスキリング経費として支給。受講を経て実際に転職し、その後1年間継続的に転職先に就業していることを確認できる場合に追加的に講座の受講費用の20%相当額をリスキリング経費として支給。

※リスキリング経費の受給には条件があります。ご利用の際は、必ずご確認の上でお申し込みをお願いします。
※詳細については無料説明会にてお伝えいたします。
※一時所得(リスキリング経費と他の一時所得とされる所得との合計額)が年間50万円を超える場合には、確定申告が必要となりますのでご注意ください。

リスキリング講座受講費を支援できる対象者の要件

1. 受講費の負担軽減(リスキリング講座受講費(税別)の50%相当額)を受けるための要件

  • 受講申込時に在職者である方
  • 就業形態は正社員、契約社員、パート・アルバイト、派遣社員である方(国家公務員、地方公務員、経営者、個人事業主、フリーランス、家内労働者等の企業等と雇用契約を締結していない者は対象とならない)
  • 雇用主の変更を伴う転職を目指していること
  • 受講修了日および2025年3月31日までに講座を修了していること
  • 転職先の入社日までに講座を修了していること
  • 個人情報について経済産業省等の関係団体への提供に同意いただけること ※詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。
  • 卒業日時点で35歳未満であること(※条件を満たさない場合、サービス自体のルールとして就活サポートができないため、本経費対象外となります。)

2. 1に加えて追加の負担軽減(追加でリスキリング講座受講費(税別)の20%相当額)を受けるための要件

  • リスキリング講座の受講を経て実際に転職し、一年間継続的に転職先に就業できていること
  • 2025年4月30日までに転職先に入社していること
  • RUNTEQの転職支援を受け、RUNTEQ Agent(RUNTEQ職業紹介サービス)を通じた職業紹介を経て、新たな雇用契約を締結すること

※詳細については無料説明会にてお伝えいたします。

転職成功事例

様々な経歴や前職の経験を持った受講生が転職に成功しています

SESで働きながらWebエンジニア

SIerからWeb系自社開発のエンジニア

独学経験者が自走力を磨きWebエンジニア

よくあるご質問

無料説明会のオンラインの参加は、スマートフォンからでも可能ですか?参加はビデオや音声をONにしなければいけませんか?

もちろん可能です!ご視聴可能であれば、PC・スマートフォンなど媒体は問いません。ビデオ・音声どちらもONにするご必要はございません。お気軽にご参加くださいませ。

平日は現職の業務が忙しいのですが、学習やホームルーム参加に問題ないでしょうか?

問題ございません。オンライン上で自分のペースで学習を進めていただくことが可能なので、休日に学習時間を集中させていただくなどご調整が可能です。ホームルームに関しては、ご参加が難しい場合は補講制度などもございますのでご安心ください。

受講費の支払い方法について教えてください。

銀行振込(一括)・クレジットカード決済(一括)・分割決済・銀行振込/クレジットカードの合算払いの4種類からお選びいただくことが可能です。

※その他ご質問がある場合は、お気軽にお問い合わせください。

オンラインで無料説明会を実施しています!

※上記日程は直近でお申し込み可能な日程となります。
まずはお気軽に無料説明会にご参加ください!
オンライン無料説明会に申し込む
arrow