こんにちは、RUNTEQ運営です!
この度、RUNTEQは7月入学から、一部カリキュラムのアップデートを実施いたします!
どなたでもより分かりやすく・挫折しにくい・楽しい学習環境を充実させるため、「導入STEP」の新設・「RUNTEQ Books」の提供をすることとなりました。
ぜひこの機会に、RUNTEQの学習をご検討ください!
アップデートの背景
RUNTEQでは、これまでも高品質なカリキュラムの提供により、多くの新たなWebエンジニアを輩出してきました。
しかし、未経験からエンジニアを目指してRUNTEQへの入学を検討される方の増加に伴い、カリキュラムの難易度や学習継続についてご相談いただく機会も増えています。
そこで、どなたでもより分かりやすく・挫折しにくい・楽しい学習環境を充実させるため、7月入学から「導入STEP」の新設・「RUNTEQ Books」の提供を開始いたします!
概要
「導入STEP」の新設
従来、RUNTEQのカリキュラムは入門・基礎・応用の3STEPで構成されていました。
入門STEPのカリキュラムのうち、序盤の導入にあたる課題を別途「導入STEP」として独立させ、より充実を図ります。
「導入STEP」は、成長の実感が得られず挫折しやすい学習初期の段階で、プログラミングそのものに楽しさを感じられることを目的としたカリキュラムです。
内容を学習初期に必要な情報のみに絞り、初心者でもより分かりやすいよう再構成いたします。
また、RUNTEQのこれまでの学習ノウハウを元に、プログラミングの学習方法から基礎知識まで学べる動画教材を追加。
従来カリキュラムより、初心者からの学習がさらにスムーズになります。
学習のイメージが掴めた後は、RUNTEQが得意とする実践的な課題を通して「ものを作って動かす体験」を積んでいただけるため、学習序盤からプログラミングが楽しく感じやすい設計となっております。
「RUNTEQ Books」の提供開始
入門・基礎STEPの既存カリキュラムの一部で、新たに「RUNTEQ Books」の提供を開始いたします。
「RUNTEQ Books」では、カリキュラムを進めるにあたってインプットが必要な学習内容を、オリジナルコンテンツとして提供いたします。
補助教材として推奨している外部教材がなくとも、RUNTEQ学習アプリ内で十分な学習をしていただけるようになる上、常に開発現場の状況を踏まえ内容をアップデートし、最新情報のご提供が可能となります。
「導入STEP」の新設と合わせ、「RUNTEQ Books」の導入により、RUNTEQはすべてのカリキュラムにおいて自社教材化を実現いたしました!
もちろん、RUNTEQで学べる技術や範囲は大きく変わらないため、直近でRUNTEQのご入学を予定・検討されていた方につきましてもご安心ください。
終わりに
ぜひこのアップデートの機会に、RUNTEQのご受講をご検討くださいね。
詳細についてご相談されたい方は、お気軽に無料キャリア相談会までお越しください!
無料キャリア相談会のご予約はこちらから
▶https://runteq.jp/
どなたでもより分かりやすく、挫折しにくい、楽しい学習環境の実現により、これからもRUNTEQはエンジニアを本気で目指す方のサポートに力を入れてまいります。