おすすめの学習法

Progateの口コミや評判は?意味ないと言われる理由も解説

「Progateの口コミや評判はどう?」
「Progateが意味ないと言われている理由は?」

プログラミング初心者向けの学習サイトとして非常に有名な「Progate」ですが、このような疑問や悩みをお持ちの方もいらっしゃると思います。

  • Progateに関する正しい情報
  • 実際にProgateを利用した人たちの口コミや評判
  • 無料版が終わったら有料版に移行すべきか
  • Progateが終わったら次はどうするのか

こういった点について詳しく知りたいという方も多いでしょう。

今回の記事では、Web系の開発会社を運営しつつ、Web系エンジニアへの転職を目指す人に向けてのプログラミングスクールを運営している弊社が、Progateの口コミや評判、学習内容について解説していきます。

Progateでの学習を検討中の方や、利用し始めたばかりの方は、ぜひ参考にしていただければと思います。

Progateとは

Progateとは、2023年11月時点でユーザー登録数が310万人を超えている、プログラミング初心者向けの学習サービスです。

プログラミング初心者がまず最初に始めるのがProgate、と言っても過言ではないほど、多くの人に利用されています。

Progateの特徴

Progateの特徴
  • シンプルなスライド形式で学べる
  • エラー内容を教えてくれる
  • 環境構築やソフトのインストールが不要
  • 学べるプログラミング言語が多い

Progateの一番の特徴としては、何と言ってもプログラミング初心者が挫折しにくい仕組みになっていることです。

参考書でプログラミングを勉強する時は、専門用語ばかりで「なんだか難しそう・・・」といった印象を受けると思います。
しかしProgateの場合、シンプルなスライド形式での授業と小分けのアウトプット作業がセットなので、一つずつ学ぶことができます。

わからない箇所が出てきても、エラー箇所を指摘してくれたりヒント機能があったりと、サポートも充実しているのです。

らんてくん
らんてくん
プログラミングが初めての人にも易しい内容になっているんだよね!

学習できるプログラミング言語

Progateは、学べるプログラミング言語も非常に多いため、目的に合った最適な言語を勉強することが可能です。

Progateで学べるプログラミング言語
  • HTML&CSS
  • JavaScript
  • jQuery
  • Ruby
  • Ruby on Rails5
  • PHP
  • Java
  • Python
  • Command Line
  • Git
  • SQL
  • Sass
  • Go
  • React
らんてくん
らんてくん
Web制作からWeb開発まで対応できる充実したラインナップだな!

また、独学で挫折しやすい原因の一つである「開発環境の構築」も必要なく、すぐにプログラミングの学習を始められるのも魅力です。

ドットインストールとの違い

Progateとともによく利用される学習サービスが、ドットインストールです。

ドットインストールとは、Progate同様にプログラミング初心者を対象とした学習サービスとなっています。

それぞれの特徴は以下の通りです。

Progate
ドットインストール
有料版の月額
1,078円(税込)
1,080円(税込)
学習方式
スライドによるレッスン
動画によるレッスン
レッスン数
約100
約500
質問機能
なし
月に5回まで質問可能
環境構築
必要なし
必要あり

特に大きな違いは、「ドットインストールの場合は自分で開発環境を用意する必要がある」という点です。

環境構築についても学習できる、と考えればプラスではありますが、最も初心者がつまづきやすい部分でもあるため、環境構築の段階でリタイアしてしまうこともあります。

また学習方式も違うため、どちらが良いかは一概には言えません。
Progateもドットインストールもどちらも試してから、どちらを選ぶか決めるのもよいでしょう。

もちろん、両方とも利用するという手もあります。

Progateに関する口コミ・評判

Progateの口コミ

Progateを利用している人たちの口コミや評判を、X(旧Twitter)から集めてみました。

実際に利用した方々のリアルな口コミは大変参考になるため、サービス利用前に是非ご覧ください。

プログラミングスクール前の学習に最適

Progateは優秀な教材であると評価しつつも、有料版になると難しくなるので独学では挫折する人も出てくるのでは、と懸念している口コミです。

口コミの通り、初心者の場合は無料版で基礎的な学習を終えた後に、プログラミングスクールを利用するのがおすすめです。
もっとも効率的にスキルが身に付く上、挫折してしまうリスクも大幅に減らせます。

期限付きなのでモチベーションが保てる

一か月単位で有料プランに登録している方の口コミです。
Progateに限らず、オンライン学習サイトはサブスクリプションで料金を払う形がほとんどなので、期限を決めて頑張りたいという人に向いています。

なお契約期間については、本来6ヶ月や12ヶ月といった長期プランの方が月あたりの料金が安くなるのでお得なのですが、長期契約することでダラダラしてしまう可能性があります。

したがって、この方のように「一か月という期限が設定されている」と自分を追い込むことで、短期集中で学習に打ち込みやすくなるでしょう。

スライドの模写でスキルが伸ばせる

Progate有料版の効果的な使い方についての意見です。
初心者の場合、スライドのコードや答えを模写することでスキルを伸ばせる、といったニュアンスの口コミとなっています。

「ただ書き写すだけで勉強効果があるのか?」と疑問に思う方もいるかもしれませんが、初心者の場合には有効な勉強法となります。

プログラミング勉強における写経の重要性
プログラミングの上達に写経は無駄じゃない!メリットと効果的な学習方法を解説プログラミング学習において「写経」が有効な理由や、具体的にどのような形で写経すればいいのかを解説。...

もちろん、模写(写経)しながらもコードの意味を考える、という工程は必要ですので、模写をする場合は是非この点を意識してください。

周回しても意味ない

Progateを利用しての学習時に、同じコースを何度も周回しても意味はない、という口コミです。

確かに、こちらの口コミの通りでしょう。
意味を理解しないままただコードだけ暗記しても、実務では応用できません。

そのあたりは、以下の記事でも解説しています。

【開発会社が解説】Progateは周回しても意味ないと言われる6つの理由とは?Progateは基礎的なことを学ぶには適しています。ですが知識を定着させるために何周も勉強して覚えようとすることは意味がありません。Progateを何周もしたくなる人もいるでしょうが、今回はなぜ周回してはいけないのか?そして、どうやってProgateに取り組めば一番効率が良いのかを解説します。...

前述の模写と同じく、コードの意味を理解しながら進めていくことが大事です。

Progateが終わったら環境構築も行うべき

環境構築なしで学習をスタートできるという点がProgateのメリットではあるものの、逆に言うと、環境構築についての知識は身に付かないとも言えます。

開発を行うには、必ずプログラミングできる環境を構築する必要があるので、こちらの口コミ通り、Progateでの学習が終わったら、自分で環境を作るということを行うべきでしょう。

Progateでの学習は意味がない?

Progateは意味ないのか

ネット上では、「Progateなんて意味ない」という評判を見かけることがあります。

しかしこれは、「ある誤解」が原因によって生まれた口コミだと思われます。

「Progateなんて意味ない」と誤解される理由

Progateは、そのネームバリューからネット上でもかなり拡散されており、非常に認知度が高いです。

それゆえ、「そんなに口コミや評判が良い学習サイトならば、利用すればすぐにエンジニアレベルのスキルを得られるのだろう」と誤解する人が多くなってしまったのだと思われます。

Progateは、あくまでプログラミングの基礎を学ぶ学習サイトです。
Progateだけでは、エンジニアレベルのスキルを身に付けることはできません。

しかし、未経験者の場合はまず基礎を身に付けなければ先へ進めませんので、そういった意味では非常に有用性のある学習サイトなのです。

Progateは意味がないという誤解に対する口コミ

実際にX(旧Twitter)上では、「Progateは意味ない」という意見に対する反論が多く呟かれています。

Xは、嘘偽りのない個々のユーザーの声がリアルに反映される場所なので、非常に参考になると思います。

繰り返しになりますが、Progateはあくまで「プログラミングの基礎」を学ぶサービスです。

その点さえ履き違えなければ、大変利用価値の高いプログラミング学習サイトだと言えます。

Progateの無料版と有料版を比較

基本的にProgateは無料で利用できますが、有料版に変更することもできます。
プランごとの違いについては以下の表にまとめました。

無料版
有料版
月額
無料
1,078円(税込)
学習可能な言語
すべて
すべて
学習コース
18
約100
到達レベル
プログラミングがどういうものかがわかる
プログラミングの基礎を身に付けられる
らんてくん
らんてくん
有料版に変更すれば使えるサービス内容が変わるってことね!

月額1,078円を支払うことで、有料版へ変更することが可能になっています。

そして有料版に変更すれば、Progateが提供している全コース(記事レッスンも含む)の学習が可能です。
初心者向けに作られているWebサービスですが、全コースが利用できることでプログラミングの基礎レベルまでには到達できるでしょう。

無料版では各言語の1〜2レッスンを学べますが、お試しのような感覚でしか学べません。集中的に理解したいタイミングで有料版に変更するのがおすすめです。

Progateの有料版に変更する際の注意点

らんてくん
らんてくん
有料版の内容を知ってやる気が湧いてきたぜ! いますぐ有料版に変えてきていいか?

有料版への変更を検討している場合は、以下の点だけ覚えておいてください。

Progateの有料版の注意点
  • 応用や実践レベルまでには上がらない
  • Progateだけではエンジニアへの転職は難しい

結論から言うと、Progateの学習を極めても基礎学習レベルまでしか到達できません。

らんてくん
らんてくん
有料版で勉強すれば大丈夫かと思っていたんだけどな…

注意点を把握しながらProgateを利用すれば効率よく学習することができます。
以下にて、一つずつ解説していきます。

応用や実践レベルまでには上がらない

有料版に変更しても、プログラミングの応用や実践的レベルには届かないでしょう。
なぜなら、Progateは入門から基礎レベルに引き上げるための教材になっているからです。

Progateで身につかないこと
  • 開発環境の構築
  • gitを使った開発現場での仕事の流れ
  • 1からWebアプリやサービスを開発する力

プログラミングの実践レベルまで引き上げるには、上記の経験を積む必要があります。

しかし、Progateは初心者向けに丁寧に作られたサービスのため、良くも悪くも基礎レベルしか身につかないのです。

Progateでの学習環境
  • すぐにコードを書ける環境
  • プログラムの書き方をスライドで解説
  • エラー箇所やヒントを出してくれる

少し厳しい話ですが、開発現場に出ればすべて自分でできる必要があります。
どこでエラーが出ているかも、一つずつ模索しながら解決する必要があります。

らんてくん
らんてくん
まだまだ経験できていないことばかりだ…

以上の理由から、Progateの有料版であっても、プログラミングの基礎は身につくものの実践的な内容までは網羅できないことは覚えておきましょう。

エンジニアへの転職は難しい

Progateの有料版に変更して学習を進めても、一人前のエンジニアになるのは難しいと言えるでしょう。
なぜなら、エンジニアの業界知識が身に付いていないからです。

らんてくん
らんてくん
んん?どういうことだ?
エンジニアの業界知識
  • Web制作とWeb開発の違いがわかるか
  • エンジニアの種類を把握しているか
  • 就職・転職に強いポートフォリオの特徴を知っているか

エンジニアになるにはプログラミングの知識やスキルも大事ですが、業界に関する知識や、採用担当者がどういう部分を見ているのかということを把握することも大事になってきます。

有料版に変更したからといって、学習を終えればすぐにエンジニアへ転職できるわけではないので注意しましょう。

Progateの有料版登録方法と解約方法

Progateの登録方法と解約方法

ここでは、実際にProgateの有料版への登録方法や解約方法について解説していきます。

Progate有料版への登録方法

まずはProgateの公式サイトへアクセスしましょう。

画像出典:Progate

 

公式サイトからログインした後は、右上のユーザー登録名をクリックしてアカウント設定に進みます。

画像出典:Progate

 

ページが切り替わったら左側の「お支払情報」にタブを変更してください。
表示が切り替わったら「プラン変更」ボタンをクリックします。

画像出典:Progate

 

有料版への説明ページに切り替わるので、赤枠で囲ってある「有料版に登録する」ボタンをクリックしましょう。

画像出典:Progate

 

自動的にページが下にスクロールして画像のような表示になります。
その後はプラス会員の「登録」ボタンをクリックしましょう。

画像出典:Progate

 

最後に支払い方法の確認画面に移ります。支払い方法は以下の通りです。

支払い方法一覧
  • クレジットカード決済(VISA/アメリカンエキスプレス/MasterCard/Diners Club/JCB/DISCOVER)
  • PayPalアカウント決済
  • デビットカード/プリペイドカード

有料版は登録日から1ヶ月間適用されるので、いつから始めても大丈夫です。
ただ、1ヶ月を超えると自動的に更新されるため気をつけてください

らんてくん
らんてくん
おお!これで有料版登録完了だな!

Progate有料版の解約方法

らんてくん
らんてくん
有料版を途中で解約したくなったらどうすればいいんだ?

Progateの解約方法は簡単です。
登録方法同様、画像を使いながら解説していきます。

画像出典:Progate

 

まずはProgateにログインした後に右上にあるアカウント設定をクリックします。

画像出典:Progate

 

「お支払い情報」のタブをクリックした後に「プランをキャンセル」をクリックすれば、解約手続きは完了です。

らんてくん
らんてくん
おお!簡単だな!キャンセルした後は使えなくなってしまうのか?

解約してすぐに使えなくなるわけではなく、利用期間の1ヶ月間は引き続き利用することができます。
たとえば、4月1日に有料版に変更して4月15日に解約したとしても、末日までは利用できます。

Progateが終わったら?

らんてくん
らんてくん
Progateでの学習が終わったら、どんな教材を使って勉強するのがおすすめだ?

プログラミングで基礎学習が終わった後は、中級者以上のレベルを学ぶためにステップアップすることが大事です。

具体的には、Web開発であればRuby on Rails チュートリアルを学んだり、プログラミングスクールに通いながらさらに実践的なレベルまで知識を深めていくといった方法です。

Progateの後にやるべきこと
  • Ruby on Rails チュートリアルを学ぶ
  • プログラミングスクールに通う

この項目では、Webエンジニアを目指すケースについて解説していきます。

Ruby on Rails チュートリアルを学ぶ

Progateでの学習が終った後にWeb開発系の道を進んでいきたいのであれば、Ruby on Rails チュートリアルを学びましょう。

なぜなら、本格的なアプリ開発の流れを学べる実践的な内容になっているからです。

Progateでも簡単なアプリ開発の練習ができるのですが、Railsチュートリアルではより複雑なアプリ開発の練習ができます。

Ruby on Rails チュートリアルの特徴
  • 本格的なWebアプリを開発できて質が高い
  • 3つのアプリ開発を経験できるほどボリューミーな内容
  • テスト・デプロイなど発展的な内容も学べる
らんてくん
らんてくん
おお!これだとプログラミングのレベルが上がりそうだ!

もちろん難易度は上がるため、Progateでの基礎学習をしっかりしてから臨むのが大事です。

Railsチュートリアルまでに勉強しておきたい内容
  • HTML/CSS
  • Ruby
  • ruby on Rails
  • Command Line
  • Git
  • SQL

プログラミングの最低限の基礎知識があれば、Railsチュートリアルで本格的なWeb開発まで学べるでしょう。
開発環境の構築や、後半に進むと発展的な機能の実装なども増えているので、Webエンジニアとしての必須知識も学べます。

Rubyを使ったWeb開発に興味を持っている方は、是非利用することをおすすめします。

以下に、Progateが終わったらやるべきことについてまとめましたので、こちらの記事も合わせてお読みください。

Progate
Progateを終わったら次にやるべきこと3選!目標に合わせたルートも紹介!プログラミング初心者の多くは最初にProgateから取り組み始めますよね。そこから人によって取り組むパターンが異なります。本記事ではProgateが終わったら次に何をやるべきかを目標に合わせて解説しています。...

プログラミングスクールに通う

一人前のWebエンジニアを目指すには、プログラミングスクールの活用も検討してみてください。
なぜなら、初心者が壁にぶつかって挫折しそうになってもサポートしてくれる環境が整っているからです。

プログラミングスクールの特徴
  • 現役エンジニアに直接質問ができる
  • ポートフォリオの作成のサポートがある
  • 転職支援がセットになったスクールもある

プログラミング学習を始めた時は、わからないことが解決できずに悶々とする経験は誰しもあるでしょう。
自走力や問題解決力を身につけるために独学でやり切る姿勢は大事ですが、いざという時には頼れるサポート制度があると安心です。

らんてくん
らんてくん
誰にも聞けない状況がつらかったりするんだよな…

数多くの受講生が卒業しているプログラミングスクールであれば、就職先を知ることでWebエンジニアのイメージが掴めたり、同じ学習仲間がいることでモチベーションも保ちやすくなったりするでしょう。

Progateでの学習を一通り終えた後は、プログラミングスクールの活用を検討してみてくださいね。

より実践的なスキルを効率的に学ぶなら「RUNTEQ」がおすすめ

RUNTEQ

弊社が運営するプログラミングスクール「RUNTEQ」では、プログラミング初心者が一人前のWebエンジニアになるまでのサポート内容が充実しています。

RUNTEQの特徴
  • 1,000時間超えの実践形式で問題解決型のカリキュラム
  • エンジニア転職に必須のポートフォリオ作成をサポート
  • RUNTEQ生徒限定のコミュニティ

基礎学習よりも実践形式の豊富なカリキュラムを用意しているため、自分の頭で考えながら解決する能力も身につきます。

現場で求められているWebエンジニアに必要なスキルを「RUNTEQ」内で学べるため、Progateの学習から始める人にとっては非常に有用なカリキュラムとなっています。

さきほどもお伝えしましたが、解決方法がわからず進まない状況はプログラミング学習のモチベーション低下に繋がります。
客観的に自分の学習理解度がどれくらいのレベルか、目標に近づいているかなどをプロの目線からアドバイスしてもらう機会も大切です。

後々、就職や転職で必要となるポートフォリオの質を高くするのにも、独学より経験者からのフィードバックをもらうことが大事です。

「RUNTEQ」では、プログラミング初心者の方が抱く不安や悩みに対しても、月2回の相談会で解消することができます。

まとめ

まとめ

今回の記事では、Progateの評判や口コミ、無料版と有料版の違いなどについて解説しました。

Progateは、月額1,078円というリーズナブルな料金で利用できる、プログラミングの基礎固めには最適なオンライン学習教材です。

しかし、基礎学習以上のレベルに到達するにはRailsチュートリアルなど中級者向けの教材にステップアップする必要もあるでしょう。

また、プログラミングスクールを活用すれば効率的に学習することができて、就職や転職にも活かせるポートフォリオ作成のサポートもあるため是非検討してみてください。

今回の記事のまとめ
  • Progateの有料版は月額1,078円で利用可能
  • プログラミングを始めるのに最適な教材でおすすめ
  • Progateの有料版にしても応用や実践的レベルまでは身につかない

弊社では、開発現場が求めるエンジニアになるためのプログラミングスクール「RUNTEQ」を運営しております。

この記事を読んで少しでもWebエンジニアに興味を持った方は、ぜひ無料のキャリア相談会へ足を運んでください。

この記事を読んだ方にオススメ