プログラミングスクール

初心者におすすめのプログラミングスクール10選!学習コースや転職支援を比較

「初心者におすすめのプログラミングスクールはどこ?」
「初心者がスクールを選ぶ際のポイントや詳細情報が知りたい!」

プログラミングスクールの利用を検討している人は、スクールの詳細情報や選ぶ際のポイントを事前に知っておきたいでしょう。

昨今ではプログラミングの人気が高まっているためスクールの数も増えており、どこが良いのか分かりにくくなっています。

そのようななかで、あまり調べないで決めてしまうと「スクール選びに失敗してしまい就職できない」といったことになりかねないので、見極めポイントやおすすめスクールについて知っておくことが重要です。

そこで今回は、以下の内容について解説していきます。

  • プログラミングスクールとは
  • 初心者に向いているプログラミングスクールの特徴
  • 初心者におすすめのプログラミングスクール10選

ネット上で、「プログラミングスクールは無駄・やめとけ」といった声も一部存在しますが、あまり気にする必要はありません。

プログラミングスクールは、「誰でも100%エンジニア転職に成功する」「簡単にプログラミングを習得できる」というところではないため、批判的な言葉は、なんらかの理由で挫折してしまった人の意見であることが多いです。

プログラミングスクールを利用したことで人生が良い方向へ変わったという人も多く存在するため、この記事を読んだうえで「自分にはスクールが必要だ」と感じれば、積極的なスクールの利用をおすすめします。

プログラミングスクールとは?

プログラミングスクールとは、講師とともにプログラミングについて学び、エンジニアとしての就職・転職を目指すスクールのことです。

スクールごとに違いはありますが、一般的にできることは以下の通りとなります。

プログラミングスクールでできること
  • コンピューターやインターネットの仕組みが学べる
  • 言語ごとのプログラミングについて学べる
  • 就職・転職サポートが受けられる
  • 現役エンジニア講師に質問ができる
  • エンジニアの働き方や仕事について学べる

専用の教材や学習プログラムにより、インターネットやプログラミングについて学べるだけでなく、プロのエンジニアに現場の状況を聞くことで、実際の働き方についても知ることができます。

なかには独学でプログラミングの勉強をする人もいますが、多くの人が挫折してしまうため、現実的には独学のみで学習をやり通すのは難しいものと捉えられます。

では、プログラミングスクールにはどのようなメリットがあるのか、ここで確認しておきましょう。

プログラミングスクールのメリット
  • 分からないことがあればすぐ講師に質問して解決できる
  • 受講生同士の繋がりができる
  • カリキュラムに沿って学習することで効率的にスキルが身に付く
  • 専属メンターのサポートが受けられる
  • 独学より短期間でプログラミングの習得が可能

独学でプログラミング学習を行う人が挫折してしまう主なポイントとして、以下の3つが挙げられます。

  • どのように学習を進めたらいいか手順が分からない
  • エラーなどの問題点が解決できない
  • モチベーションが保てない

学習ツールや書籍だけでは思うように学習を進められず、うまくいかない日が続くとモチベーションの低下につながってしまいます。

こういった挫折してしまう原因を解決できるのがプログラミングスクールですので、さまざまな面でサポート体制が整っているスクールを選ぶのがおすすめです。

プログラミング初心者に向いているスクールの特徴

ここでは、プログラミング初心者に向いているスクールの特徴について解説していきます。

プログラミング初心者に向いているスクールの特徴
  • 初心者を徹底フォローする体制が構築されている
  • コミュニティがある
  • 質問できる回数が無制限
  • オンラインに対応している
  • 講師の質が高い
  • ポートフォリオ支援や就職・転職支援が充実している

スクール選びに迷っている方は、上記6つのポイントを比較してみると良いでしょう。

初心者を徹底フォローする体制が構築されている

初心者を徹底フォローする体制が構築されているかどうかが最も重要なポイントです。

具体的な初心者フォローの内容
  • 何も知らない状態から学べるカリキュラムになっている
  • 学習状況をチェックしてくれる面談がある
  • マンツーマン指導あり

このようなサポート体制が整っていなければ、初心者向けとは言えないでしょう。

  • わからない点をスムーズに解決できる
  • 滞りなく学習を進められる環境

初心者には上記2点が必須であるため、まずはじめにチェックしておきましょう。

コミュニティがある

コミュニティがあるかどうかも重要なポイントの一つです。

らんてくん
らんてくん

コミュニティはなんの意味があるの?

コミュニティが存在するメリットは以下の通りです。

コミュニティのメリット
  • 勉強仲間が作れる
  • モチベーションを維持できる
  • 効率の良い勉強方法を共有できる

スクールに入っているとはいえ、プログラミング学習に時間を要することに変わりはありません。

なので、受講者同士で関わりをもつことでモチベーションを高めたり、勉強方法について共有しあうことが大切です。

講師やメンターがいるため一人での学習ではありませんが、ともに高め合う仲間もいるとさらに心強いでしょう。

質問できる回数が無制限

質問できる回数が無制限のところを選ぶのもポイントの一つです。

というのも、初心者ほどわからないことが多いため、質問回数に制限があるとすべて解決できない可能性があります。

ですので、気軽に質問でき、返答も早いスクールがおすすめです。

その他のチェック項目として、以下の3つも確認しましょう。

  • 質問受付時間
  • 返答までにかかる時間
  • チャット形式かビデオ通話か

回数が無制限でも、受付時間が短ければ仕事の都合などで質問できない場合もあるでしょう。

また、返答までに時間がかかるようでは、効率的とは言えません。

質問への回答方法についても、ビデオ通話に対応しているスクールやチャット対応のみのスクールなど、サポート体制はさまざまです。

質問回数が無制限だと分かったら、対応の仕方もあわせてチェックしておくのがベストです。

オンラインに対応している

オンラインに対応しているかどうかも重要なポイントの一つです。

オンラインで学習できるメリットは以下の通りです。

オンライン学習のメリット
  • 通学時間が短縮できる
  • 地域に関わらずスクールを選べる
  • どこにいても受講可能
  • 隙間時間に学習可能

プログラミングスクールの利用の仕方にはオンラインと通学の2種類ありますが、時間の確保がしやすいオンラインの方が圧倒的におすすめです。

通学の場合、「対面で質問しやすい」「受講者同士で関係性が構築しやすい」などのメリットがありますが、近年のスクールの状況を見ると、徹底したサポート体制やコミュニティづくりにより、通学のメリットもカバーしている傾向にあります。

また、通学形式のプログラミングスクールは回転率を意識しなければならないです。通学形式のスクールはオンラインのプログラミングスクールに比べ受講可能期間が短くなります。

中途半端な実力で転職活動を始めて、いつまで経っても内定が得られず就職活動で疲弊する可能性が高いです。

したがって、オンラインか通学かで迷った際は、オンラインに対応しているスクールを選ぶ方が良いでしょう。

講師の質が高い

講師の質の高さも重要なポイントの一つです。

現役エンジニアが講師を務めるスクールであれば、正しい情報のもと効率的な学習が可能になるのに加え、以下のような情報を知ることもできます。

  • 現場で使う知識と使わない知識がはっきり分かる
  • 効率的なコーディング方法を知ることができる
  • エンジニアとして将来的に役立つ情報を教えてくれる

プログラミングスクールの講師は現役エンジニアでなくても務めることが可能なので、なかには現場未経験のエンジニアや学生などが講師を務めるスクールもあります。

講師が現役エンジニアでなければ、これからどのようにして学習を進めていけばよいか不安な気持ちになってしまうこともあるでしょう。

各スクールのサイトには講師が現役エンジニアかどうか記載されていることが多いため、必ずチェックするとともに、SNSなどで講師の評判を見ておくと安心です。

さらに、無料体験を利用できれば実際の雰囲気を掴むこともできるので、良いと思ったスクールが無料体験を実施していれば行ってみるのがおすすめです。

ポートフォリオ支援や就職・転職支援が充実している

ポートフォリオ支援や就職・転職支援が充実しているかどうかも重要なポイントの一つです。

ポートフォリオとは?

ポートフォリオとは、自分で作ったものや実績をまとめたものを意味します。

なかには、学習のみをサポートするスクールや、就職率や転職率の低いスクールもあるので、将来を考えている人は要注意です。

ポートフォリオ支援や就活支援が充実しているスクールであれば、以下のようなサポートが受けられます。

サポート内容
  • ポートフォリオ作成に関するアドバイス
  • キャリアカウンセリング
  • 求人紹介
  • 履歴書や職務経歴書の添削
  • 模擬面接

ポートフォリオを見れば、その人がどの程度のものを作れるのか、大まかなスキルが判断できるため、就活の際にアピールポイントとして活用されます。

自分ひとりで作ることも可能ですが、評価されるポートフォリオをつくるには、どうしてもプロのサポートが必要です。

履歴書や面接も同様に、プロのサポートが受けられれば、就職・転職成功確率も上がるでしょう。

初心者におすすめのプログラミングスクール10選

ここでは、初心者におすすめのプログラミングスクールについて、学習コースや学べる言語、料金、サポート体制などを紹介していきます。

初心者におすすめのプログラミングスクール
  1. RUNTEQ
  2. Code Camp
  3. テックアイエス
  4. TechAcademy
  5. CODEGYM Monthly
  6. Aidemy
  7. RaiseTech
  8. DMM WEBCAMP
  9. GEEK JOB
  10. KENスクール

RUNTEQ

学べる内容 HTML・CSS・Ruby・Rails・JavaScript
学習コース Webマスターコース
料金 550,000円(分割月々26,400円〜)
サポート体制 ①仲間と出会えるコミュニティあり
②質問し放題
③オンライン学習可
④講師が現役エンジニア
⑤ポートフォリオ作成をアイデア出しからサポート
⑥専任キャリアトレーナーによる就職支援あり
⑦オンライン学習可
⑧中間試験と卒業試験あり
受講期間 受講期間36週間(約9ヶ月)

まずは、弊社が運営するRUNTEQについて解説していきます。

RUNTEQは相場以下の料金でありながら、未経験からスタートしても「現場で一人で開発できるレベルの自走力」が身につく、Webエンジニアの育成に特化したプログラミングスクールです。

RUNTEQの魅力
  • 800〜1000時間という膨大な学習量だからこそ身につく確かなスキル
  • レベルの高い完全オリジナルのポートフォリオ制作をフォロー
  • 専任キャリアトレーナーが就職までサポートするためWeb系開発企業の内定率98%

プログラミング未経験でも、本気でWeb系開発企業への転職を目指す方であればまったく問題ありません。

また、Webエンジニアの中で特に人気のある「自社開発企業」への転職に強く、卒業生の約7割がWeb系自社開発企業への転職に成功しています。

無料キャリア相談会も実施しているため、興味ある方は是非お気軽にご参加ください。

Code Camp

学べる内容 HTML・CSS・PHP・Javascript・jQuery・Laravel
学習コース ・プログラミングコース
・エンジニア転職コース
・Webデザインコース
・Webデザイン副業コース
・オーダーメイドコース …など
料金 ・2ヶ月プラン:198,000円〜308,000円
・4ヶ月プラン:308,000円〜594,000円
・6ヶ月プラン:363,000円〜528,000円
サポート体制 ①コミュニティあり
②質問回数無制限
③オンライン学習可
④講師は現役エンジニア
⑤ポートフォリオ作成支援あり
⑥マンツーマンのオンラインレッスンあり
⑦キャリア相談が可能
⑧修了証・推薦状・オープンバッジの発行あり
受講期間 2〜6ヶ月
Code Campの魅力
  • 質の高いマンツーマン指導によりレッスン満足度97.4%
  • 教育の品質も高いため300社以上の研修導入実績あり
  • 365日、朝7時〜23時まで受講可能

Code Campは、受講者数50,000名以上を誇るプログラミングスクールです。
営業時間が長いことから「いつでもどこでも学べる」というのが魅力的です。

また、マンツーマンレッスンを導入しているため、家庭教師のように個別でしっかり教わりたいという人におすすめです。

テックアイエス

学べる内容 HTML・CSS・JavaScript・PHP・SQL・Git・Laravel
学習コースと料金 ・長期PROスキルコース
・短期スキルコース
・データサイエンティストコース
・副業コース
料金 ・長期PROスキルコース:686,400円
・短期スキルコース:343,200円
・データサイエンティストコース:987,800円
・副業コース:457,600円
サポート体制 ①コミュニティあり
②5分以内に講師と画面を共有しながら問題を解決
③オンライン学習可
④現役Webエンジニア
⑤ポートフォリオ作成支援あり
⑥就職・転職支援あり
⑦チーム開発あり
⑧自主(卒業)制作あり
受講期間 3ヶ月〜1年
テックアイエスの魅力
  • 5分以内に問題を解決できるためつまづく心配が少ない
  • 考え方や解決方法を学ぶことで実践力が身につく
  • コミュニティが充実しているため孤独さがない

テックアイエスは、世界水準のプログラミング教育が受けられるプログラミングスクールです。

テックアイエスで人気の高い「長期PROスキルコース」は、前半6ヶ月が学習期間、後半6ヶ月がキャリアサポートという形で、1年間かけて転職を目指すコースです。

「あなたに寄り添うプログラミングスクール」という名前の通り、学習から転職までサポート体制が整っているのが特徴です。

勉強が苦手な人で、じっくり1年間かけて取り組みたいという場合は、長期PROスキルコースを選ぶのが良いでしょう。

TechAcademy

学べる内容 Ruby・PHP・JavaScript・Python・Swift・Kotlin・Unity・Java・Scala
学習コース ・Javaコース
・PHP/Larevalコース
・Webデザインコースなど全28コース
料金 99,900円〜635,800円
サポート体制 ①コミュニティあり
②サポート時間内ならいつでもチャットで質問可能
③オンライン学習可
④全員が実務経験3年以上の現役エンジニア
⑤ポートフォリオ作成支援あり
⑥就職・転職支援あり
⑦1ヶ月以内の副業案件紹介を確約
⑧専属のコーチがつくマンツーマンスタイル
受講期間 ライフスタイルに合わせて選べる
TechAcademyの魅力
  • コースの数が豊富で、全28種類も存在する
  • エンジニア転職保証コースがあるため転職の心配が少なくて済む
  • マンツーマンメンタリングで挫折しにくい

TechAcademyは、メンターと呼ばれる専属コーチが一人ひとりにつく、マンツーマンスタイルのプログラミングスクールです。

通過率10%の選考に合格した実務経験3年以上の現役エンジニアが講師を務めています。

サポート時間内であれば、チャット質問で現役エンジニア講師がすぐに対応してくれるため、オンラインでもスムーズに学習を進められるのが特徴です。

「学びたいことも決まっていないし、転職できる自信もない」という人は、コース数が豊富なTechAcademyを検討してみると良いでしょう。

CODEGYM Monthly

学べる内容 HTML・CSS・JavaScript・PHP・Swift・Python・Ruby・Rails・Java・Go等50種類以上
学習コース ・ライトプラン
・スタンダードプラン
・転職プラン
料金 24,970円/月~65,780円/月
サポート体制 ①コミュニティあり
②無制限のチャットサポート
③オンライン学習可
④現役エンジニア
⑤ポートフォリオ作成支援なし
⑥転職支援なし
⑦月額制
⑧1ヵ月間の全額返金保証サービス
受講期間 なし
CODEGYM Monthlyの魅力
  • 学習可能な言語数が50種類以上
  • 現場経験5年以上の現役エンジニアによるコーチングで挫折による解約率0%
  • 自分専用の学習プランを作成

CODEGYM Monthlyは、一人ひとりの目的に合った学習を行うコーチングを主軸としたマンツーマンの学習支援サービスです。

プログラミングスクールではめずらしい月額制の学習支援サービスとなっており、定期的なコーチングのみに特化することで費用を大幅に削減しているのが特徴です。

手取り足取り教えてもらうのではなくコーチングがメインなので、「ある程度自分で行動できるけど、費用を抑えたい」という人におすすめです。

Aidemy

学べる内容 HTML・CSS・Ruby・JavaScript・SQLなど
学習コース ・データ分析講座
・AI アプリ開発講座
・自然言語処理講座
・実践データサイエンス講座
・機械学習マスター講座
・E資格対策講座
・ビジネスAI活用講座
・組織を変えるDX講座
料金 327,800円〜1,078,000円
サポート体制 ①コミュニティなし
②チャットで質問し放題
オンライン学習可
④現役エンジニア
ポートフォリオ作成支援あり
就職・転職支援あり
⑦バーチャル学習室で同期生と学べる
⑧学び放題制度あり
受講期間 コースによる(3・6・9ヶ月)
Aidemyの魅力
  • 未経験でも基礎から企業施策レベルまで活かせるAIスキルが身につく
  • 学び放題システムで残った受講期間も有効活用できる
  • バーチャル学習室の仲間と一緒に学べる

Aidemyは、未経験でも3ヶ月でAIを使いこなせる人材になれる特化型のプログラミングスクールです。

実際に書いたコードを添削してもらえたり、1日25分は何でも聞けるオンラインカウンセリングがあるなど技術サポートが充実しているため、初心者の方でも挫折しにくいのが特徴です。

こちらも完全オンラインとなっているため、「仕事や勉強をしながらでもAIについて学びたい」という人におすすめです。

RaiseTech

学べる内容 HTML/CSS・Java・Ruby・PHP・Javascript
学習コース ・Javaフルコース
・AMSフルコース
・WordPress副業コース
・デザインコース
・Lステップマーケティングコース
料金 348,000円〜448,000円
サポート体制 受講生同士の繋がりを重視したコミュニティあり
②チャットや通話での質疑応答は無制限
オンライン学習可
現役エンジニア
ポートフォリオ作成支援あり
転職支援・案件獲得あり(無期限サポート)
⑦状況に応じて補講の実施や動画教材を提供
⑧希望者全員と個人面談を実施
受講期間 4ヶ月〜
RaiseTechの魅力
  • 半永久的に受けられる5つのサポートあり
  • 現場で求められる技術や知識、考え方まで学べる
  • 講師は全員月単価80万円以上の現役エンジニア

RaiseTechは、「質疑応答の無制限・状況に応じた補講や動画教材の提供・個人面談・コミュニティへの参加・転職支援や案件獲得」といったサポートを半永久的に受けられるのが特徴です。

また、現場の最前線で活躍する現役エンジニアが講師を務めるため、稼げるようになるための「現場で使えるテクニック」を学べます。

参加から2ヶ月間を目安に週に一度の進捗ミーティングがあるので、「初心者だけどすぐに結果を出したい」という人におすすめです。

DMM WEBCAMP

学べる内容 HTML/CSS・JS・jQuery・Ruby・Ruby on Railsなど
学習コース ・専門技術コース
・短期集中コース
・就業両立コース
料金 690,800円〜910,800円
サポート体制 ①コミュニティあり
②無制限のメンター質問対応
③オンライン学習可
④現役エンジニア
⑤ポートフォリオ作成支援あり
⑥転職支援あり
⑦給付金制度あり
⑧チーム開発あり
受講期間 3〜6ヶ月
DMM WEBCAMPの魅力
  • 転職成功率98%
  • 受講生の97%が未経験者
  • 給付金制度や転職保証制度が充実

DMM WEBCAMPは、未経験から最短3ヶ月でエンジニア転職できるプログラミングスクールです。

経済産業省と厚生労働省により給付金対象講座に認定されているため、910,800円の専門技術コースも受講料最大70%割引となれば、350,800円で受けられます。

また、受講生の97%が未経験者にも関わらず、DMM WEBCAMP限定求人・非公開求人では98%の転職率を誇ります。

エンジニアになるスピードや転職率は業界内トップクラスであるため、初心者の方におすすめです。

GEEK JOB

学べる内容 Java・Ruby・PHP・MySQL・HTML・Linux
学習コース ・プログラミング教養コース
・スピード転職コース
・プレミアム転職コース
料金 無料〜437,800円
サポート体制 ①コミュニティなし
質問し放題
③オンライン学習可
④オンライン質問対応可
⑤現役エンジニア
⑥ポートフォリオ作成支援あり
⑦専属の​キャリアアドバイザー​にいつでも相談可能
⑧就職・転職支援あり
受講期間 90日
GEEK JOBの魅力
  • 受講料0円のコースもあり
  • 最短就職日数22日
  • 転職成功率97.8%

GEEK JOBは、未経験からプログラマーが目指せるプログラミングスクールで、受講生の99.1%が未経験者でありながら転職成功率97.8%という実績を誇る、実力のあるプログラミングスクールです。

一人ひとりにメンターがつき、就職についての相談にも親身になってくれます。

KENスクール

学べる内容 HTML/CSS・Javascript・Java・C言語・Linux・PHP
学習コース ・Webデザインコース
・プログラミングコース
・ネットワークコース
・オフィスコース
料金 155,100円〜290,400円
サポート体制 ①コミュニティあり
②オンライン質問対応可
③オンライン学習不可
④業界トップクラスの講師数
ポートフォリオ作成支援あり
⑥転職支援あり
⑦個別指導
⑧複数の校舎を利用可能
受講期間 3ヶ月〜
KENスクールの魅力
  • 個別指導あり
  • 豊富な機材あり
  • 好きな時間に好きな場所で学べる

KENスクールでは、プログラミングやWebデザインについてオフラインで直接学ぶことができます。

現在では、都内の新宿本校・池袋校・北千住校に加え、横浜・名古屋・梅田・札幌・福岡校の全8校となっています。

「自宅では集中して取り組めない」という人で、校舎に通いやすい人であれば検討しても良いでしょう。

「プログラミングスクールはやめとけ・無駄」と言われるのはなぜ?

ネット上には、「プログラミングスクールはやめとけ・無駄」のようなネガティブな意見がありますが、その主な理由は以下の通りです。

ネガティブな意見がでる理由
  • 学習についていけず挫折する人がいる
  • 無料のスクールに通ってしまった
  • 講師のレベルが低い
  • 料金とカリキュラムの内容が釣り合っていない
  • エンジニアになればすぐに高収入を得られると思っていた

充実した環境を提供しているスクールがほとんどですが、なかには自分に合わないスクールを選んでしまい挫折してしまう人もいます。

理由はさまざまですが、挫折してしまった人などがこのようなネガティブな意見を発信してしまうと考えられます。

一つずつ、詳しく解説していきます。

学習についていけず挫折する人がいる

どんなに充実した環境でも100%エンジニアになれるということはなく、学習についていけず挫折する人がいるのは事実です。

そして、そういった人がネガティブな発信をしていることが多くあります。

もちろん、学習についていけないのが全て受講者の責任というわけではありません。
スクール側の問題かもしれませんが、受講者側もすべてを投げ捨ててスクールまかせにしていいということでもないのは覚えておきましょう。

  • 学習量が多すぎる
  • テストが難しすぎる
  • 学習時間が長すぎる

このような意見などは一見不満として捉えられがちですが、それがスクールの強みでもあったりするため自分に合ったスクールを選ぶのが重要です。

挫折しづらい仕組みの例
  • コミュニティが充実している
  • 講師のサポートがしっかりしている
  • 自分がこなせる範囲の勉強量である

初心者の方は、このような挫折しづらい仕組みになっているスクールを選ぶのがおすすめです。

無料のスクールに通ってしまった

無料のスクールに通ってしまうと、サービスの質が低いことから不満がたまり、ネガティブな発信につながってしまいます。

無料スクールの特徴
  • 教わるレベルが低い
  • 質問ができない
  • 就職先も無料スクールが紹介する企業のみに限定される

このようなことがあれば、不満がたまるのも当然でしょう。

せっかくプログラミングスクールに通うなら、独学よりも効率的かつ着実に学習できなければ意味がありません。

サポートの充実した有料スクールでも挫折者がいるくらい難易度が高いのがプログラミング学習ですから、無料スクールでは一層厳しくなってしまう可能性が高いです。

講師のレベルが低い

講師のレベルはスクール選びの重要ポイントであるため、質が低い場合は不満がたまる原因になってしまいます。

講師が現役エンジニアではなく、スクールを卒業しただけの現場未経験講師の場合、何か質問しても満足な答えが返ってこないこともあります。

プログラミング学習の右も左も分からない初心者にとって、講師の存在は大きなものです。
ネガティブな意見は挫折した方が口にしやすいと解説しましたが、講師が原因の場合も大いにあるため、口コミやSNSを見て講師の評判をチェックしておくと良いでしょう。

料金とカリキュラムの内容が釣り合っていない

料金とカリキュラム内容が釣り合っていない場合も、ネガティブな印象につながりやすいと言えます。

ケースとしては少ないですが、法外な金額でサービスを提供しているスクールもなかにはあります。

また、受講してみたは良いものの、単純にカリキュラム内容が薄かったりする場合もあるため、事前にチェックしておくことが重要です。

エンジニアになればすぐに高収入を得られると思っていた

このような人は、現実とのギャップからネガティブな言葉を発信しがちです。

すぐに高収入が得られるのであれば、多くの人がプログラミングを学びエンジニアになっていることでしょう。
しかし現実はそうではなく、IT業界はむしろエンジニア不足問題に悩まされています。

たしかに、他の業種と比べて高収入を得やすい職業ではありますが、エンジニアになってすぐ高い収入を得られるような人は一部であり、多くの場合コツコツとキャリアを積んでいくことで年収を上げていくという道をたどります。

スキルアップを図り自分の価値を高めることで収入を上げていくことができるため、稼げるようになりたい人は自己研鑽にはげむのが良いでしょう。

初心者がプログラミングスクール選びで後悔しないために

初心者がプログラミングスクール選びで後悔しないためには、前項「プログラミングスクールはやめとけ・無駄」と言われるのはなぜ?で解説した点に注意する必要があります。 

  • 挫折しない仕組みが整っている
  • 無料のプログラミングスクールではない
  • 講師のレベルが高い(現役エンジニアである)
  • 料金とカリキュラムが釣り合っている
  • すぐに高収入を得られると思わない

上記のようなことに気をつけて慎重にスクールを選べば、後悔する可能性はかなり減らせます。

あとは自分の努力次第であるため、スクールに丸投げせず積極的に取り組むことが大切です。

努力できない人はスクールに通っても後悔する可能性が高く、たとえエンジニアになれたとしても活躍は期待できないでしょう。

プログラミングスクールを卒業することがゴールではなく、採用された後にエンジニアとして仕事をすることを目標に学習するとモチベーションを保てておすすめです。

迷った際は、おすすめプログラミングスクール10選を参考にしてみてください。

まとめ

今回の記事では、初心者におすすめのプログラミングスクールについて解説しました。

今回の記事のまとめ
  • 初心者に向いているプログラミングスクールの特徴として、「初心者を徹底フォローする体制・コミュニティがある・質問回数が無制限・オンラインに対応・講師の質が高い・ポートフォリオ支援や就職転職支援が充実している」の6つが挙げられる
  • 学習についていけず挫折した人や質の低いスクールを選んでしまった人、就職後すぐの高収入を期待していた人が、「やめとけ・無駄」などのネガティブな意見を発信しているケースが多い
  • 初心者がプログラミングスクール選びで後悔しないためには、おすすめスクール10選のなかから選ぶと良い

初心者に必須なのは、「効率的に学べるカリキュラムと質の高い講師、充実した環境と就職・転職に関するサポート」であるため、なるべく妥協せずに選ぶことが重要です。

今回解説したポイントや注意点を押さえてプログラミングスクールを選べば、後悔する可能性はかぎりなく低くなるはずですので、ぜひ参考にしてください。

弊社では、開発現場が求めるエンジニアになるためのプログラミングスクール「RUNTEQ」を運営しております。この記事を読んで少しでもWebエンジニアに興味を持った方は、ぜひ無料のキャリア相談会へ足を運んでくださいね。

この記事を読んだ方にオススメ