プログラミングスクール

スタアカの評判や受講生の口コミは?料金やコースについても解説

「プログラミングスクール『スタアカ』の評判が知りたい」
「スタアカにはどんな受講コースがある?」

スクールに通ってAI関連について学びたいと考えている場合、スタアカが候補に挙がってくることもあるでしょう。
その際、スタアカの評判はどうなのか、実際に受講した生徒たちはどう感じているのか、といったことが知りたいという方も多いはずです。

そこでこの記事では、スタアカの良い評判や悪い評判、受講できるコース、料金プランなどについて詳しく解説していきますので、スタアカへ申し込むかどうか検討している方は是非参考にしてください。

スタアカの特徴

スタアカの特徴参照:https://toukei-lab.com/achademy/

プログラミングスクール「スタアカ」の特徴については、主に以下の通りです。

  • AIとデータサイエンスに特化
  • 格安の料金プランがある
  • 教材には毎月新しいコンテンツが追加される
  • メンターは現役データサイエンティスト

AIとデータサイエンスに特化

プログラミングスクールには様々な種類がありますが、スタアカはAIとデータサイエンスに特化したスクールになっています。
したがって、学ぶ言語はPythonがメインとなります。

AI・データサイエンスという分野は難易度が高いものの、スタアカのような特化型スクールで徹底的に学習すればスキルも身に付きやすいでしょう。

格安の料金プランがある

スタアカには3つの料金プランがあるのですが、最も安いライトプランならば「月額980円」のみですべてのコンテンツを受講することができます。

ただし、メンターへの質問やコミュニティの利用などはできず、自習のような形で教材の利用のみができる、というプランになります。
つまり、オンライン学習サイトのような形式です。

スクールではなく、実質独学と同じ状態にはなるのですが、その分料金が格安となっているため、自分一人でどんどん学習を進めていける人にとっては向いているプランだと言えます。

教材には毎月新しいコンテンツが追加される

スタアカにはすでに豊富な学習コンテンツが用意されていますが、今現在も毎月必ず新しいコンテンツが追加されています。

追加されるコンテンツは、現役データサイエンティストの経験や知識が詰め込まれたクオリティの高いものとなっているので、スキルアップに大いに役立つはずです。

メンターは現役データサイエンティスト

プレミアムプランに加入すれば、現役のデータサイエンティストと伴走しながら学習を進めることができます。

現在進行形でAIやデータサイエンスに関わっているメンターから指導を受けられるため、何かわからないことがあっても質の高い回答をもらいやすいですし、実際に現場に出て働く時の心構えや注意点などについても教えてもらえる可能性が高いです。

本気でAI・データサイエンスの分野について学びたいのならば、現役で働いている人から教わることにこだわった方がよいでしょう。

スタアカの良い評判や口コミ

スタアカの良い評判・口コミ

スタアカは、まだ新しいサービスのため評判や口コミの数があまり多くありません。
しかしそんな中でも、Twitterではスタアカのサービス内容に満足している口コミがいくつか見られたので、ここで紹介していきます。

980円で受講できるプランがある

プログラミングスクールが提供するサービスとして、月額980円という響きはやはりインパクトが強いようで、多くの方が料金面について賞賛しています。

月額980円のライトプランの場合、スクールとしてのサービスではなく「オンライン学習サイト」という扱いにはなるのですが、それにしても安めの金額ですので、重宝する方も多いかと思われます。

アニメーションもあるので教材がわかりやすい

アニメーションを用いたわかりやすい教材、という点については、スタアカの公式サイトでも説明されている内容となります。
「まずはデータサイエンスに興味を持てるように」という配慮により、教材には多くのアニメーションが使われています。

初心者にとっては、テキストでの小難しい説明が並ぶよりも、アニメーションによって視覚的にわかりやすくなっている方が取っつきやすいでしょう。

カリキュラムに時代の流れが反映されている

AIやデータサイエンスを含むIT業界は、流行の移り変わりが非常に早いです。
そのためプログラミングスクールとしては、常にサービス内容を刷新していき、時代に即した内容を提供する必要があります。

スタアカも例にもれず、しっかりと時代に合わせたカリキュラムを提供し続けていることが、受講生から評価されているようです。

スタアカの悪い評判や口コミ

スタアカの悪い評判・口コミ

良い評判がある中で、一部スタアカのサービスについてネガティブな口コミについても存在しました。

スクール選びの際には、良い部分・悪い部分の両方を把握した上で判断すべきですので、悪い評判や口コミについても紹介していきます。

内容があっさりめなのでスタアカだけでは物足りない

アニメーションを用いたわかりやすい教材内容、という点を評価している口コミもありましたが、中には、上記のようにやや教材内容に物足りなさを感じ、他の教材サイトと併用しながら利用している方もいるようです。

わかりやすさを重視するか、内容の濃さを重視するか、という点は難しいところですが、初心者の場合はまずスタアカで基礎を固め、それから発展的な内容を学ぶ、というやり方もよいのではないでしょうか。

具体例がなく理解を深めにくかった

前述の「教材の内容があっさりめ」という口コミと多少似ていますが、コンテンツによっては、具体例がなく理解を深めづらいということもあるようです。

詳しく学びたい内容については、他のオンライン教材を併用したり、書籍で補ったり、といった工夫が必要になってくるのかもしれません。

スタアカの学習コース一覧

スタアカの学習コース一覧

スタアカの学習コースは、以下の16種類となります。

コース名
所要時間
学習概要
DX概要
20分
DXを成功させるために必要なポイントを学ぶ
データサイエンティスト
30分
データサイエンスの本質を学ぶ
Python基礎
660分
プログラミング言語「Python」の基礎について学ぶ
データ加工集計可視化
500分
Pythonを活かすためのデータ加工集計可視化について学ぶ
統計学概要
850分
データサイエンスの基礎として統計学の理論を学ぶ
機械学習概要
1300分
機械学習の各手法の概要を学び、それぞれの手法にてPythonで実装できるようになることを目指す
機械学習実装
1400分
これまで学んできた内容を活かしつつ、世界No.1の小売店「ウォルマート」のデータを使いながら分析する
ディープラーニング
510分
機械学習からさらに踏み込んで、ディープラーニング(深層学習)について学ぶ
SQL基礎
400分
データベースを操作する言語である「SQL」の基礎について学ぶ
SQL実践
660分
実際のデータを使って、SQL・Pythonで分析を行う
マーケティング
1000分
データサイエンスの理論やデータエンジニアリングと合わせて、マーケティングも学ぶ
ボーナスコース
上記スタアカのすべてのコースを受講した方に向けて、今後の学習の指針を示す
レコメンドロジック
360分
世界中の様々なところで使用されているレコメンドロジックについて学ぶ
株価予測
480分
これまで学んできたAIやデータサイエンスのスキルを活用し、株価予測を行う
大規模言語モデル(LLM)・生成系AI
440分
大規模言語モデルや生成系AIのベースになっているモデルについて学ぶ
プロンプトエンジニアリング
240分
これまでの学習内容を踏まえ、プロンプトエンジニアリングを学ぶ

レッスン動画の1つ目は、サンプルとして誰でも閲覧できるようになっているので、どういう教材なのか知りたい方はまずサンプル動画をチェックしてみるとよいでしょう。

サンプルを確認して、理解しやすいか、今後も学習を続けていけそうか、という部分について判断し、申し込むかどうかを検討してみてはいかがでしょうか。

スタアカの料金プラン

スタアカの料金プラン

スタアカには、以下の3つの料金プランがあります。

  • ライトプラン
  • プレミアムプラン
  • オーダーメイドプラン

ライトプラン

スタアカのプランの中でも話題になっている、月額980円で利用できるプランとなっています。
プログラミングスクールとは思えないほどの低料金であることから、喜びの声をあげている方も多いです。

ただ、利用できるサービスとしては前述の「学習コース一覧」にあるコンテンツをすべて閲覧できる、ということに限定されます。
スクールの強みである「講師への質問」・「コミュニティへの参加」・「マンツーマンでのメンタリング」といったサービスは利用できませんのでご注意ください。

プレミアムプラン

プレミアムプランは、買い切り型で税込149,800円となっているプランです。
ライトプランの「全コンテンツ利用可能」に加え、以下のようなサービスを受けることができます。

  • 講師への質問し放題
  • プラスαのカリキュラムを受講できる
  • 4回分のマンツーマンメンタリング(1回30分)
  • 専用コミュニティへの参加
  • Udemyコース5種類の贈呈を受けられる

ライトプランはほぼ独学と同じ形になりますが、プレミアムプランならばスクールとしてのサービスを受けることができます。

疑問点を気軽に質問したり、学習に行き詰まりを感じた時に相談したりしたい場合は、プレミアムプランを選択するのがおすすめです。

オーダーメイドプラン

オーダーメイドプランは、買い切り型で税込398,000円となっているプランです。
プレミアムプランのサービス内容に加え、「オーダーメイドの学習」も追加されています。

最大の特徴は、「月に一人だけしか受け付けていない」という点です。

それだけ他のプランとは別格であり、受講者とともに徹底的に伴走し、AIやデータサイエンスといった分野で働ける人材を育てるという意気込みがあるのでしょう。

未経験からエンジニア転職を目指すためにプログラミングスクールへ通うとなると、大体50万円~60万円くらいが料金相場となります。
そう考えると、月に一人しか受けられないプランで398,000円という金額は、決して高くはない料金と言えるのではないでしょうか。

スタアカを受講するメリット

スタアカを受講するメリット

スタアカを受ける主なメリットは、以下の通りです。

コンテンツの受講のみなら月額980円

講師への質問やプラスαのカリキュラム、コミュニティへの参加などを利用しなくてよいのならば、月額980円で全コースの受講が可能となります。

ただし再三お伝えしてきた通り、こちらのコースの場合はオンライン学習サイトと同じような形になりますので、基本的には独学になります。
独学でもプログラミング学習をやり切れるという方にとっては、非常にコスパの良いプランとなるでしょう。

現役のデータサイエンティストから学ぶことができる

プレミアムプラン・オーダーメイドプランならば、現役データサイエンティストから直接指導を受けることが可能となります。

いくらAIやデータサイエンスについて勉強したとしても、実務となると勝手が違ってきます。
しかし、現役のエンジニアから「現場で培った生のスキルや知識」について学ぶことができれば、いざ現場に出た時に戸惑う機会も減らせることでしょう。

ただの学習ではなく、実務に即した指導を受けられるというのは貴重な体験です。

スタアカを受講するデメリット

スタアカを受講するデメリット

スタアカに関するデメリットは、以下の通りです。

転職サポートがない

多くのプログラミングスクールが転職に関するサポートを行っていますが、スタアカの場合、転職サポートが存在しません。
そのため、転職についても支援していほしいと考えている方にとってはミスマッチになってしまいます。

スタアカは、あくまでAIやデータサイエンスについてのスキルや知識を身に付ける場所、という認識を持っておくべきです。

評判や口コミが少ない

スタアカは2021年11月に始まった新しいサービスであるため、まだそれほどネット上に評判や口コミがありません。
実際に受講した感想を知りたいという方にとっては、不安を感じてしまうことでしょう。

とはいえ、今のところ目立って悪い評判はないため、そこまで心配する必要はないと思われます。

まとめ

まとめ

以上、プログラミングスクール「スタアカ」についての評判や口コミ、受講できるコース、料金体系などについて解説してきました。

プログラミングスクールではあるものの、ライトプランならばオンライン学習サイトとして利用することもできるため、幅広い使い方ができるサービスです。
まだ新しいサービスではありますが、AIやデータサイエンスを学びたいという方は、受講を検討してみるのもよいでしょう。

今回の記事のまとめ
  • スタアカはAIとデータサイエンスに特化したプログラミングスクール
  • 月額980円から利用可能
  • 転職サポートはないため、AIエンジニアとして働きたい場合は自力での転職活動が必要

なお、弊社が運営するプログラミングスクール「RUNTEQ(ランテック)」は、未経験からのエンジニア転職に強いスクールで、Webエンジニアの育成に特化しています。

AIや機械学習といった分野も非常に将来性が高いですが、Webエンジニアの需要も大変高いため、もし興味がある方は是非お気軽にご相談ください。

この記事を読んだ方にオススメ