「未経験からWebエンジニア転職を成功させたい」「評価されるポートフォリオはどう作ればいいの?」RUNTEQを修了した駆け出しエンジニアのポートフォリオ参考例をまとめました。主にRuby on RailsでプログラミングされたWebアプリやサービスです。就職活動や転職活動でどういった点が評価されたのか、作り方やアイデア出しなど、Webエンジニア転職に参考になるポートフォリオまとめです。


地理教材の定番である「雨温図」を、自由に簡単に作成できるアプリです。都市データの呼び出し、グラフのデザイン、画像ファイルへの出力などを、一つの画面で実現できます。


猫と出会える、ふれあえる場所のみ掲載!猫スポット特化型検索アプリ。猫スポットの検索をもっと気軽に、快適に。


英語学習のためのアプリです。スピーキング力の向上に特化していて、シャドーイング、発音採点を通してスピーキング練習をしながら、単語登録機能によって新たな単語を学ぶことができます。


条件を入れるだけで簡単に席替えの原案を提案してくれるアプリです。
元教師がロジックにこだわって必須の条件をWeb上で再現。実際に教育現場に導入され、月間6,000人が使用しました。気持ちの乗ったポートフォリオ作成の参考になります。


音楽ゲームに特化してゲームセンター探しができるマップ検索アプリです。
ユーザーならではの視点でスクレイピングで情報を集約し、UIUXにもこだわったそう。音ゲーマーの間で大反響、コンテストで最優秀賞を受賞しスカウト入社を果たしました。


飲食店などで「すいません」と呼ぶ声が店員さんに届くかどうかをチェックできるアプリです。
音声認識にゼロから挑戦したとは思えない高い技術力でサービスを実現させ、コンテストで技術力賞を受賞、就活で採用担当者も驚かせた実力作です。