転職ノウハウ

30代未経験でエンジニア転職できる可能性は?難易度や実現方法を解説

30代未経験からのエンジニア転職

成長業界であり、他業種に比べて給与水準も高いIT業界で、エンジニアとして働きたいと考えている業界未経験の30代の方は数多くいらっしゃることでしょう。

30代は未経験の業界へのキャリアチェンジができる最後の10年間と言えるでしょう。自分の生き方を本格的に決める時期です。

しかし・・・

「30代でIT業界未経験なのに、エンジニアとして就職するなんて可能なの?」

こんな疑問が壁となり、行動を起こすべきか迷っている方も少なくないと思われます。

この記事を読むことで、以下の疑問が解決しますので、是非最後までご覧ください。

  • 30代で未経験の人間がエンジニアとして就職することは可能か?
  • 可能だとして、それはどれくらい難しいことなのか?
  • 具体的にどんなことをすれば未経験の30代がエンジニア就職を目指せるのか?
  • 転職回数や男女差も、エンジニア就職に影響するのか?

30代・未経験からのエンジニア就職は可能か?

30代・未経験からの転職は可能か?

結論からいきますと、30代で未経験であっても、エンジニアになることは可能です。
ただし、一口に30代といっても、30歳なのか39歳なのかによってエンジニア就職を実現する難易度が大きく変わってきます。

以下にて、年齢別の難易度を解説していきます。

30歳~31歳

これくらいの年齢ならば、未経験であろうとエンジニアとして就職することは大いに可能です。

30歳や31歳という歳ですと、20代後半と大して扱いが変わらないことが多いです。

昔は30代になるとWeb系エンジニア転職は厳しいと言われてました。今では問題なく転職することができます。

勉強の進め方や面接でのアピールの仕方を間違わなければ、高い確率でIT業界への転職が可能となるでしょう。

32歳~34歳

30代前半なのか中盤なのかの瀬戸際であるこのあたりの年齢から、未経験でのエンジニア就職のハードルがやや上がってきます。

30代前半という年齢は、「1年経つごと」どころか「半年経つごと」に不利になっていくので、エンジニアを目指す場合は、少しでも早く勉強を開始すべきでしょう。

32歳になったばかりの人間と、33歳に近い32歳とではだいぶ印象も変わってきます。

32歳~34歳は、30歳の人間と比べればやや厳しくはなるものの、努力次第でエンジニアになれる可能性も充分にあるので、諦めずに一刻も早く行動を起こしましょう。

35歳

35歳は、未経験からエンジニア転職を目指せる最終ラインとも言える年齢です。
どの業界にも当てはまることですが、IT業界も35歳になった途端に就職のハードルがガクンと上がります。

まず、35歳ともなってくると体力が落ちてきます。
開発は体力勝負となる場面も多いので、身体的に下り坂となっている人間を採用するのは会社としても怖いでしょう。

また、脳の衰えによって吸収力も落ちてきます。

20代からエンジニアとして働いている人間は、30代中盤以降の吸収力の衰えを経験でカバーしていくのですが、未経験の30代中盤にはそれができないため、会社としては採用しづらいのです。

こうしたネガティブな要素を跳ね返すためには、それに代わるプラス材料が必要です。
「飲食店での店長経験が長い」という職歴を活かしてマネジメント力をアピールしたり、目を見張るようなポートフォリオを作成したり、といったような材料です。

かなりきわどい年齢ですが、必死で勉強すればなんとかなるかもしれない最終ラインにはいますので、「何が何でもエンジニアになってやる!」という情熱を持っているのならば、チャレンジしてみる価値は充分あると言えるでしょう。

30代後半

30代後半で未経験となってしまうと、「不可能」とは言わないまでも「可能」と言い切るのははばかられる状況になってしまいます。

もちろん、30代後半からエンジニアを目指してキャリアチェンジに成功した人もいらっしゃいます。

弊社でも35歳の業務未経験の方を採用したことがありますので、不可能ではありません。ただし、再現性は高くありません。

これまでの人生での実績ややってきたことが測られます。

エンジニア未経験の30代がエンジニア就職を実現するためのポイント

未経験からのエンジニア就職

IT業界未経験であっても、30代前半ならば充分にエンジニアとしての就職が可能であり、30代中盤でも努力次第で可能性がある、ということについては伝わったかと思われます。

この項目では、どのようなことをすれば未経験の状態からエンジニアになれるのかについて、具体的な方法をご紹介していきます。

強い覚悟と情熱を持つ

まずは、「自分は●●●がしたいから、絶対にエンジニアになるんだ!」というような覚悟や情熱を強く強く持つことが大前提です。

  • 誰もが夢中になるアプリを作りたい!
  • 社会貢献のためにこういうサービスを作りたい!
  • 家族の為に高収入が期待できるエンジニアになりたい!

こういった情熱がなければ、「30代未経験からのエンジニア転職」という険しい道を歩んでいくことなどできません。

厳しいことを言うようですが、「なんとなくやってみよう」といった中途半端な気持ちで取り組むくらいならば、エンジニアとして働くという目標は諦めた方がよいでしょう。
まず実現することはありません。

「なぜエンジニアになりたいのか?」と問われた時に、いつでも自信を持って答えられる心構えは必須です。

仕事を続けながら勉強する

仕事を辞めてプログラミングの勉強に打ち込む、という選択をされる方もいるようですが、得策ではありません。
背水の陣と言えば聞こえはよいものの、失敗した時に二進も三進もいかなくなってしまうのはまずいです。

自分を追い込むための「覚悟」は大事ですが、それが「無謀」の域に達してしまってはいけません。

プログラミングの勉強は、仕事を続けながらでもできます。
従って、今の仕事を続けながら並行してプログラミングを学ぶのがよいでしょう。

その際は、独学よりもスクールの利用がおすすめです。

ご存じの方も多いと思われますが、プログラミングに限らず、未経験の状態から独学で何かをマスターするというのは非常に難易度が高いです。
その上、独学の場合は無駄な時間の使い方をしてしまうことも多々あります。

30代にはもう、あまり時間的な余裕がありません。
時間を無駄にしないためにも、スクールを利用して効率よく努力するのがベストです。

努力できる人間であることを示す

何事にも努力は必要ですが、特にITエンジニアという職種には一層高いレベルの努力が求められます。
常に向上心と学習意欲を持ち、時代の変化についていきながらスキルを高めるための努力ができるかどうか、という部分が問われるのです。

そのため、「自分は努力できる人間である」ということを示す必要があります。

努力できる人間であることを示すには、難関資格を取得するという手段が有効です。
例えば、以下のような資格の取得です。

  • 基本情報技術者試験
  • 応用情報技術者試験
  • Ruby Silver
  • Ruby Gold

こういった資格は、片手間に勉強したくらいでは取得できません。
取得することができれば、目標に向かってしっかり努力できる人間である、ということを示すことができます。

また、学習時間を目に見える形で見せるという方法もよいでしょう。
具体的なやり方としては、エンジニアの世界では知らない人の方が少ないであろうGitHub(ギットハブ)というサービスを利用するのがおすすめです。

GitHubとは

世界中にいるエンジニアたちが、プログラムコードやデザインデータなどの自分の作品を保存・公開できる無料サービスです。(一部有料機能あり)
自分の更新作業を履歴に残していけることはもちろん、自分以外のエンジニアが修正を加えてくれることもあります。

このGitHubで草を生やしていくことで、学習時間を可視化することができます。

「草」とはコントリビューション(行動量)のことで、GitHub上での行動が条件を満たした場合に、カレンダーが緑色に塗りつぶされていきます。
緑色のマスがどんどん増えていく様子が、まるで草が生えていくように見えるため、コントリビューションを増やすことを「草を生やす」と表現します。

草を生やせば生やすほど、しっかり学習時間を確保しているという証になるので、面接の際に一つの訴求要素として活用することができます。

ポートフォリオを充実させる

ポートフォリオとは、自分のスキルや実績を示すための成果物をまとめた作品集のことです。

「●●ができます」
「■■に詳しいです」

と口頭で説明するよりも、実際に自分が作ったアプリを見せる方が遥かに伝わりやすいため、エンジニア未経験者の場合はポートフォリオの充実を意識すべきです。

「ポートフォリオを充実させろと言われても、どのレベルのポートフォリオが求められるのかわからない」

こんな疑問をお持ちの場合は、以下の動画を参考にしてみてください。
ここに登場するレベルのポートフォリオを作ることができれば、未経験であろうと、エンジニアとして就職するための強い武器になるはずです。

コミュニケーション能力を高めておく

コミュニケーション能力、略してコミュ力は、エンジニアにとっても重要なスキルの一つです。

まず、面接時に大いに役立つことがあります。

「コミュ力が高いだけで入社できた」
「ポートフォリオも大事だけど、一番重視されるのはコミュ力」

といった意見も多いです。

上記はごく一部であり、Twitter検索で「エンジニア 転職 コミュ力」と検索すると似たような意見が多数ヒットします。

「そんなこと言われても、どうやってコミュ力を高めればいいかわからない・・・」

コミュ力に自信の無い方は、このように落ち込んでしまうことでしょう。

プログラミングのスキル同様、コミュ力も一朝一夕で身に付くものではありませんが、日々以下のようなことを意識するだけでだいぶ変わることができるはずです。

  • 周囲の人にハキハキと挨拶をする
  • 常に見た目を清潔に保つ
  • 相手に体を向け目を見て話す
  • 会話の中にできるだけ「感謝」と「謝罪」の言葉を入れる
  • 相手が笑ったら自分も笑う
  • 報連相を怠らない
  • 相手の話は最後まで聞く

ごく基本的なことばかりですが、何事も基本が大事です。
基本を忠実にこなしていくことで、能力は向上していきます。

高度なコミュ力を身に付けるには、他にもまだまだやるべきことはありますが、コミュ力に自信の無い人がいきなり色々やろうとしても難しいと思うので、まずは最低限のコミュ力を身に付けることを意識してください。

未経験からWeb系エンジニアへ転職したい人むけにロードマップを作成しました。以下の記事を参考にしてみてください。

20代以上にプログラミングの学習をじっくりやる

キャリアチェンジまでの期限が迫る中、焦る気持ちもあると思います。

しかし、30代での未経験からのエンジニア転職は、20代以上に技術力を求められます。じっくり学習をする必要があります。

しっかり技術力をつけて、モチベーションを高く保つことができる環境を用意する必要があります。目安としては1000時間ほどの学習は必要です

働きながらですと約9ヶ月ほどの学習が必要です。9ヶ月もの間、モチベーションを高く保ち続けるには、環境を整えることがおすすめです。

30代でもエンジニア転職ができるプログラミングスクールに入ることをおすすめします。以下の記事で30代でも転職できるプログラミングスクールをご紹介しております。

30代におすすめのプログラミングスクールとは?【無料スクールはNG】30代未経験の方がエンジニアを目指す際におすすめのプログラミングスクールや、無料スクールを選ぶべきではない理由などについて解説しています。無料という響きに惹かれる方は多いと思われますが、転職先が限定されたりスキルが身に付かなかったりといったデメリットも多いため、無料スクールはできるだけ避けた方がよいです。...

IT業界への転職にまつわるFAQ

未経験からのエンジニア転職FAQ

男女差はある?

IT業界において、男女差はほとんどありません。
男性だから、女性だから、ということで有利になったり不利になったりすることは基本的にあり得ません。(ごく一部、古い体質の閉鎖的な現場もあるようですが)

実力主義の業界ですので、求められるのはあくまで「能力」であり、男女差についてはまったく気にする必要はありません。

「女性は不利」という偏見を持たれている人もいるようですが、女性特有の細やかな気配りやコミュニケーション能力が、高度なマネジメントを果たす一助にもなりますし、クライアントとの交渉時に役立つこともあります。

近年、女性エンジニアの数が増加傾向にあることも、性差がないという証左でしょう。

転職回数が多いと不利?

転職回数が多くとも、職歴に一貫性があればそこまで悪材料にならないこともあります。
例えば、転職を繰り返しているとはいえ、ずっと飲食業に就いていた、などの場合です。

こういったケースですと、

この人は飲食業界が好きで、今までは飲食の世界で情熱を燃やしてきたのだな。
でも、何らかの理由でその情熱をIT業界に向けたいと考えたのだな。

というようなストーリーが見えます。

しかし、飲食をやったかと思えば次は工場で働き、その次は農家で働いていた、というような一貫性のない転職を繰り返していると、「何をやりたい人なのかわからない」「飽きっぽい」と見られてしまうため、不利に働いてしまう可能性が高いです。

また、1年以内の退職が多いのも良くありません。

学歴がないけど大丈夫?

IT業界において、学歴はあまり関係がありません。
学歴が役立つのは、「大学に入るために受験勉強を頑張ることができた」ということを証明できる点だけです。

従って、努力できる人間であると示すことができればよいわけですから、学歴がなくとも、前述した「難関資格を取得する」といった方法で補完できます。

未経験の39歳では不可能?

不可能に近いほど難しい、というのが実情です。
39歳という年齢は、区分としては30代に含まれるものの、採用する側としては「ほぼ40代」という印象を抱きます。

ただ、不可能に近いというだけであって、絶対に無理というわけでもありません。
特異な経歴を持っていたり、難関資格を多数取得していたり、マネジメント経験が豊富だったり、趣味で作成したアプリが多くの人に利用されていたり、といった大きなプラス材料がある場合には、採用担当者の食指が動くかもしれません。

最後に

以上、30代で未経験の状態からエンジニアへの転職を目指すための方法などについて解説させていただきました。

同じ30代でも、前半か中盤か後半かによってエンジニア就職の可能性が雲泥の差となりますが、一つだけ確かなのは「少しでも早く行動を起こすほど有利である」ということです。

30代中盤や後半でも、道は細いものの、道が無いわけではありません。
細くとも道があるのと、完全に行き止まりなのとではまったく違います。

諦めずに努力すれば「エンジニアになる」という夢が叶うかもしれませんし、仮に駄目でも必死で努力したという経験は無駄にはなりませんので、一刻も早く行動を起こしてみることをおすすめします。

【RUNTEQ 無料キャリア相談会】
https://runteq.jp/

未経験からWeb系エンジニアへ転職したい人むけにロードマップを作成しました。以下の記事を参考にしてみてください。

この記事を読んだ方にオススメ