「Rubyエンジニアとして、未経験から転職を目指せるスクールってどこ?」
プログラミング未経験の状態からWebエンジニアへ転身したいと考えている方の中には、このような疑問を抱えている方もいらっしゃるでしょう。
プログラミングスクールは数多くあるため、何を基準にどう選んでいいのかわからないというのも当然のことです。
そこでこの記事では、「完全な初心者状態からRubyを学習してWebエンジニアになりたい」という方に向けて、エンジニア転職が可能なおすすめのプログラミングスクールについて詳しく解説していきます。
併せて、Rubyを学習するメリットや、プログラミングスクールでRubyを学ぶべき理由についても紹介していきますので、是非参考にしてください。
Rubyを学習するメリット
Ruby(ルビー)とは、日本で誕生したオブジェクト指向スクリプト言語です。
ここでは、Rubyを学ぶメリットについて解説していきます。
初心者でも学習しやすい
Rubyが初心者にやさしい言語である理由は、主に以下の3つです。
- 文法や書式がシンプル
- インタプリタ型の言語
- 日本発の言語なので参考ドキュメントが豊富
Rubyは、文法や書式がシンプルであるため、初心者でも習得しやすい言語だと言われています。
Rubyを開発した「まつもとゆきひろ」氏が、「ストレスなくプログラミングを楽しめるように」という点を重要視しているため、コーディングしやすい仕組みになっているのです。
また、Rubyはインタプリタ型の言語です。
インタプリタ型とは、プログラムを実行する際に1行ずつ機械語に変換していく方式で、Javaなどのように一括で変換するコンパイル型と比べて、何かプログラムに問題があってもエラー箇所を特定しやすい、という特徴があります。
最後に、Rubyが日本で生まれた言語である、ということも初心者にとってプラスです。
他の言語の場合、何かわからないことがあった時に、せっかく参考となるドキュメントがあってもすべて英語であるためよく理解できない、ということがあります。
しかしRubyは日本で開発された言語のため、日本語のドキュメントが豊富であり、情報を集めやすいという利点があります。
これらの理由から、Rubyは初心者向けの言語だと言えるでしょう。
求人数が多い
Rubyは、自由度や汎用性が高い上、Ruby on Railsという強力なフレームワークも存在することから、スピード感のある開発が可能となります。
従って、開発スピードが重要となるWeb系スタートアップ企業に好んで用いられているのが現状です。
Web系のスタートアップ企業は日々多く誕生しており、常に人材不足の状態であることから求人数も多く、未経験であっても採用されやすいという状況にあります。
スタートアップの中には、急成長中かつ将来性も高いという企業も少なくないため、そういった企業から採用されるチャンスを得られるのもRubyを学ぶメリットの一つです。
高収入を目指せる
Rubyエンジニアの年収は、比較的高い傾向にあります。
国税庁の発表によりますと、日本の平均年収は約461万円とのことですが、テレビCMでもお馴染みの求人サイト「indeed」によると、Rubyエンジニアの月給は以下のようになっています。
■画像引用:Indeed
月給が536,192円ということは、単純計算で年収は約643万円となります。
また「求人ボックス」でも、Rubyエンジニアの平均年収は約623万円となっています。
■画像引用:求人ボックス
こういったデータから、Rubyエンジニアの年収は日本の平均年収を大きく上回っているということがわかります。
プログラミングスクールでRubyを学ぶべき3つの理由
Rubyが初心者向けの言語であり、かつ需要も高いということは前項までで解説しました。
ここまでお読みいただいた方の中には、「初心者向けで簡単な言語なら、独学で勉強すればいい」と感じる方も多いと思われます。
しかし、未経験の状態からエンジニア転職を目指してRubyを学習する場合は、ある程度費用がかかったとしても、プログラミングスクールを利用するのがおすすめです。
その理由について、詳しく解説していきます。
独学は挫折しやすい
誰しも、学習する時にはできるだけお金をかけたくないものです。
そのため、まずは独学で学ぼうとする人は多いでしょう。
しかし、プログラミング学習に関しては要注意です。
プログラミング学習の挫折率は約90%と言われているほど難易度が高く、いかに初心者向けの言語であるRubyでも、まったくの未経験状態では挫折する可能性が高くなってしまいます。
ましてや独学の場合ですと、正しい学習法がわかりませんし、壁にぶつかった時に助けてくれる人もいません。
プログラミングスクールならば、独学とは違い、くじけそうになっても講師が支えてくれますし、同じく未経験からエンジニアを目指す仲間が集まるコミュニティで励まし合うということもできます。
独学でプログラミング学習のモチベーションを維持し続けるのは非常に困難ですので、場合によってはスクールの利用を検討してみるのもおすすめです。
効率的な学習が可能
まともなプログラミングスクールの場合、最短でエンジニア転職を実現するためのカリキュラムが用意されていることがほとんどです。
独学ですと、どうしても学習に過不足が発生してしまう可能性が出てきてしまいます。
本来ならば学ばなくてもいいようなことに時間をかけてしまったり、逆に重要な部分が抜けていたり、といったように。
スクールの場合は、そういった学習の「無駄」や「抜け」を防げますので、最短でエンジニア転職を目指すことができます。
転職サポートが強力
未経験者がエンジニア転職を目指す場合、ただスキルを高めればいいというわけではありません。
- 採用担当者に評価されるポートフォリオとはどんなものか
- 書類審査を通過するためにはどうすればいいのか
- 面接ではどのように受け答えすればいいのか
こういった部分も非常に重要となってきますが、これらは独学で対応するのが困難です。
スクールならば、講師である現役エンジニアから、自身の経験なども踏まえながら実践的なアドバイスがもらえます。
また、書類審査を通過するための添削や模擬面接の実施といった、採用されるために必要なサポート体制が整っていることが多いため、転職成功の可能性を一層高めることができます。
【エンジニア転職可能】Ruby学習におすすめなプログラミングスクール7選
ここでは、未経験からRubyを学んでエンジニア転職が目指せるプログラミングスクールを7つ選び、それぞれのスクールの特徴について詳しく紹介していきます。
なお、各項目内に記載している受講期間の目安や料金、年齢制限などについては、基本的に「エンジニア転職を前提としたコース」のものとなっています。
RUNTEQ
運営会社 | 株式会社スタートアップテクノロジー |
受講期間の目安 | 9か月 |
料金 | 550,000円(税込) |
受講形式 | オンライン完結型 |
講師 | 現役エンジニア |
年齢制限 | 年齢制限なし。ただし、就職サポートを受ける場合は「卒業日時点で35歳未満」となる。 |
質問対応時間 | ■平日:11時~22時 ■土日:10時~18時 (水曜日・祝日休み) |
実績 / アピールポイント |
■日本最大級の比較検証サイト「mybest」でプログラミングスクールランキングNO.1(※) ■卒業生の約7割がWeb系自社開発企業へ転職 ■ポートフォリオ支援に力を入れており、アイデア出しから強力にサポート ■ (※)2022年6月度の実績 |
弊社が運営する、Webエンジニア育成に特化したプログラミングスクール「RUNTEQ」は、未経験からのエンジニア転職に非常に強いスクールとなっております。
未経験の場合、いかにポートフォリオが優れているかという点が勝負になってくるのですが、RUNTEQではポートフォリオ支援にとことん力を入れているため、卒業生たちの作品レベルも非常に高いものとなっています。
また、Web系自社開発企業への転職成功にもこだわっており、内定を獲得した卒業生の約7割が、自社開発企業に採用されています。
②未経験からエンジニア転職したい人【特に自社開発希望】
色んなスクールがある中で一番スキルが高められるスクールは、RUNTEQです。エンジニア視点でもカリキュラムが一番充実しているし、卒業生の評判が一番高い。自社開発企業への内定率も群を抜いて高い。https://t.co/c4bv9JjIJ5
— ITペン (@SE89649663) November 6, 2022
もしまた自分が未経験転職からやり直すとしたら行きたいスクールNo.1のRUNTEQから来た人が噂に違わず優秀
部署違うけど頼もしい限り— いっちょ@Webエンジニア (@ITTYO99) September 10, 2021
RUNTEQに関しては、大変ありがたいことに「とにかく卒業生のスキルが高い」というツイートが非常に多く見られました。
実際、RUNTEQのカリキュラムはかなりボリュームがあり、時に「厳しすぎる」と感じる受講生の方もいるくらいレベルの高いものとなっています。
その分、卒業した時のスキルは必然的に高いものとなっており、未経験からプログラミング学習を始めた人でもエンジニア転職を成功させやすい状態となっています。
ポテパンキャンプ
出典:https://camp.potepan.com/
運営会社 | 株式会社ポテパン |
受講期間の目安 | 5か月 |
料金 | 440,000円(税込) |
受講形式 | オンライン完結型 |
講師 | 現役エンジニア |
年齢制限 | 年齢制限なし |
質問対応時間 | 毎日10時〜23時 |
実績 / アピールポイント |
■100社以上の自社開発企業と提携 ■転職できなかった場合は全額返金(※) ■現役エンジニアが厳しくレビューするためスキルが磨かれる ■質問サポートが充実しており、毎日質問に対応してもらえる (※)返金条件をすべてクリアした場合のみ |
ポテパンキャンプは、最短5か月で未経験からWebエンジニアへ育てるための実践的なカリキュラムが用意されたプログラミングスクールです。
100社以上の自社開発企業と提携していることから、高い確率でエンジニア転職が成功する、という点も強みの一つです。
仮に転職できなかった場合でも、一定の条件を満たせば全額返金されるため安心です。
私ごとですが、とうとう自社開発企業に就職が決まりました❗️😆
昨年の5月からポテパンキャンプに入り、何回も挫折しそうになりましたが無事転職できて良かったです❗️
もちろんこれからが本格的な始まりなので、自己成長を欠かさず頑張っていきたいと思います❗️#ポテパンキャンプ #エンジニア— ユウキ〜エンジニア修行中〜 (@178×504) February 8, 2023
【Day162~165】
内定をもらうことができました!!
10月からエンジニアとして頑張ります。
ポテパンキャンプで支えてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
ここからがスタートなので頑張ります!これからもよろしくお願いします!#プログラミング初心者#ポテパンキャンプ— アンディ@教師からエンジニア (@andy8_log) September 27, 2022
Twitter上では、ポテパンキャンプに通ったことで無事Webエンジニアとして転職できた、という口コミが多かったです。
これも、多くの自社開発企業と提携しているからこそでしょう。
侍エンジニア
出典:https://www.sejuku.net/
運営会社 | 株式会社SAMURAI |
受講期間の目安 | 1か月~6か月 |
料金 | 165,000円~1,287,000円(税込) |
受講形式 | オンライン完結型 |
講師 | 現役エンジニア |
年齢制限 | 年齢制限なし |
質問対応時間 | 毎日8時~22時 |
実績 / アピールポイント |
■累計指導実績35,000人以上 ■現役エンジニアによるマンツーマン指導 ■子供/女性/50歳以上の方などは料金の割引あり ■質問サポートが充実しており、毎日質問に対応してもらえる |
侍エンジニアは、日本初となるマンツーマン指導に特化したプログラミングスクールです。
講師と生徒が1対1で向き合うため、挫折しにくいというメリットがあり、実際に侍エンジニアの挫折率は約2.1%(※)と非常に低い数字となっています。
(※2021/10~2022/3の期間で挫折が理由で学習を辞退した人の割合)
受講コースが豊富であることも特徴で、目的に合わせて自由に選択することができます。
なお「転職保証コース」ならば、転職できなければ全額返金を受けられることもあるため、とにかく転職を成功させたい、という時には最適なコースとなるでしょう。
侍エンジニアはマンツーマンレッスンであり、自分にあった勉強を進められるため、入塾しました。
受講してからは、基礎学習に関しては私はテンポ良く進めることができたので、ポートフォリオの方へ力を注ぐくとができました。
また業界のリアルな話を聞けたのでよかったです。#侍エンジニア
— てつや (@royal319) July 27, 2021
侍エンジニア塾を選ぶメリット
✅自分オリジナルのポートフォリオが作れる
✅マンツーマンなので、自分の理解度に合わせて勉強できる
独学だと全然身につかなかったですが、入塾してからは数ヶ月で想像もできないほどレベルアップしました💪#侍エンジニア塾#駆け出しエンジニアと繋がりたい
— はる😎グラサンのダイエットコーチ (@ktharuto) June 15, 2020
やはり、侍エンジニアの売りである「マンツーマンレッスン」についての口コミが多かったです。
自分の理解度に合わせて丁寧に教えてもらえることで壁にぶつかりにくいでしょうし、もし挫折しそうになった時でもしっかり支えてくれるでしょう。
自分専属の現役エンジニアから指導を受けたい方に向いているスクールです。
DIVE INTO CODE
出典:https://diveintocode.jp/
運営会社 | 株式会社DIVE INTO CODE |
受講期間の目安 | 4か月(Webエンジニアコース) |
料金 | 647,800円(税込) |
受講形式 | オンライン+通学 |
講師 | 現役エンジニア |
年齢制限 | 年齢制限なし |
質問対応時間 | 平日10時~19時 |
実績 / アピールポイント |
■Rubyアソシエーション認定教育機関 ■Webエンジニアコースならば10カ月間の就職サポートあり ■Webエンジニアコースは、受講料の最大70%が給付される教育訓練給付金対象 ■1,400名以上のコミュニティあり |
DIVE INTO CODEは、国や各協会から認定されているスクールで、Rubyアソシエーションだけでなく、厚生労働省の「専門実践教育訓練指定講座」や、経済産業省の「第四次産業革命スキル習得講座」の対象にもなっています。
通学もできるため、「オンラインだけでなく対面でも指導して欲しい」という方に最適です。
なお、4か月間の「Webエンジニアコース」のほかにも、期間を決めずに通える月額コースと、無料で模擬試験が受け放題となるコースも用意されています。
4月よりフロントエンドエンジニアとして、働くことが決まりました👩🏻💻
DICに入校してから約10ヶ月間、皆さんのサポートのおかげでスタートラインに立つ事が出来そうです。
本当にありがとうございました🙇♀️#dive_into_code— fuyuno@エンジニア転職奮闘中 (@odoruyunoM) February 9, 2023
ご縁があり内定を頂いた企業様に入社を決めました🙂
2、3月頃にRubyエンジニアとして活動しますDICで共に学習してくれた皆様!
企業紹介&履歴書添削等で支援してくださった人事の方々に感謝致します ありがとうございます!#dive_into_code#Twitter転職 #駆け出しエンジニアと繋がりたい— さきさき (@sakisaki6483) December 23, 2021
Webエンジニアコースに付いている10カ月間の就職サポートのおかげで無事に転職できた、という声が多く見られました。
未経験からエンジニアとして転職するためには、スクール側によるポートフォリオ支援や面接対策などの手厚いサポートが欠かせません。
そういったあたりをしっかり支えてくれる、といった意見が多かったDIVE INTO CODEならば、転職成功率を高めることが可能でしょう。
DMM WEBCAMP
出典:https://web-camp.io/
運営会社 | 株式会社インフラトップ |
受講期間の目安 | 3か月~6か月 |
料金 | 690,800円~910,800円(税込) |
受講形式 | オンライン+通学 |
講師 | 現役エンジニア |
年齢制限 | 年齢制限なし |
質問対応時間 | 毎日15時~23時 |
実績 / アピールポイント |
■未経験者向けプログラミングスクールNO.1(※1) ■転職成功率98%(※2) ■受講料の最大70%が給付される教育訓練給付金対象コースあり ■ライフスタイルや転職モチベーションに合わせて3つのコースから選べる (※1)ゼネラルリサーチによるプログラミングスクール会社10社を対象としたサイト比較イメージ調査(全国20~50代の男女1294名/2019年2月6日~14日) (※2)所定の学習および転職活動をした人のみ対象 |
DMM WEBCAMPには多くのコースが用意されていますが、エンジニア転職を目指すコースとしては主に以下の3つのコースがメインとなります。
- エンジニア転職短期集中コース(受講期間は3か月)
- エンジニア転職専門技術コース(受講期間は4か月)
- エンジニア転職就業両立コース(受講期間は6か月)
それぞれ、自分のライフスタイルに合わせて選択することができます。
例えば、働きながらエンジニアへ転職したい人は「就業両立コース」を選ぶ、といったような形です。
受講料金は690,800円~910,800円(税込)と高めではありますが、給付金制度を活用することで料金を下げることが可能ですので、給付金の対象となる方は積極的に利用しましょう。
メンターさんと2時間も作業してたから、未経験からの転職はSESか受託開発どちらが良いかとか、その理由とか、どういった学習法がおすすめなのかとか転職を狙うタイミングとか、、、もはや問題解決よりも有力でありがたい情報を色々教えてくれた#DMMWEBCAMP
— ツリヤン (@tsuriyan08) July 13, 2021
本日無事、第一志望の会社から内定いただきました!
自社開発かインフラどちらに配属か決まってないですが、インフラになっても将来的には開発に携われるそうです。
入社は10月1日からなので、それまでニート楽しみますw#DMMWEBCAMP#駆け出しエンジニア
— ナカック@NFT (@nakachan1994) August 11, 2021
メンターのきめ細やかな対応や、転職のためのサポートが充実していることが伝わってくる口コミです。
理想の企業に就職できたという喜びの声がたくさん呟かれていることから、面接対策や応募書類の書き方なども徹底的にフォローする体制が整っていると予想されます。
TechAcademy
出典:https://techacademy.jp/
運営会社 | キラメックス株式会社 |
受講期間の目安 | 4か月(エンジニア転職保証コース) |
料金 | 547,800円(税込) |
受講形式 | オンライン完結型 |
講師 | 現役エンジニア |
年齢制限 | 20歳以上32歳以下(33歳以上でも可能な場合あり) ※なお、エンジニア転職保証コース以外は年齢制限なし |
質問対応時間 | 平日10時~19時 |
実績 / アピールポイント |
■講師は通過率10%の選考に合格した現役エンジニアのみ ■エンジニア転職保証コースは、受講料の最大70%が給付される教育訓練給付金対象 ■週に2回のマンツーマンメンタリング ■全額返金制度あり(※) (※)返金条件をすべてクリアした場合のみ |
数多くのコースが用意されているTechAcademyですが、エンジニアを目指すならば「エンジニア転職保証コース」がよいでしょう。
確実な転職を実現するため、強力なキャリアサポートや転職支援が付いているコースとなります。
もし転職できなかった場合でも、一定の条件を満たすことで全額返金が受けられます。
2回目のメンタリング終了🐵
jQueryわからなすぎて病んでたけど、
たとえば自動車部品を一つずつ説明されて、その部品が何と組み合わさるのかわからないまま車を組み立てるような状態だから、わからないのが正常です😄
と回答いただけてダウナー脱却して元気出ました #テックアカデミー #今日の積み上げ— am (@am_nuoh) February 21, 2023
メンタリングおわり。次でラスト。
Railsに限らず色んなところで
ログイン機能としてsessionという仕組みが
使われていること、
フレームワークで準備されている仕組みによって
最低限安全なアプリが作れること、
等々、、
今日もモチベと知識力あがりました。がんばろう。#テックアカデミー— sumi (@sumico_0x0) December 8, 2021
週に2回行われるメンタリングが好評のようです。
TechAcademyの講師は、通過率10%という狭き門をくぐってきた現役エンジニアなので、それだけスキルも高く、受講生としても満足いく受け答えが得られるのでしょう。
CodeCamp
出典:https://codecamp.jp/
運営会社 | コードキャンプ株式会社 |
受講期間の目安 | 4か月(エンジニア転職コース) |
料金 | 594,000円(税込) |
受講形式 | オンライン完結型 |
講師 | 現役エンジニア |
年齢制限 | 20代の方がメイン(10代や30代の方は要相談) ※なお、エンジニア転職コース以外は年齢制限なし |
質問対応時間 | 毎日7時~23時40分 |
実績 / アピールポイント |
■累計受講者数50,000人以上 ■修了後はスキル証明であるオープンバッジが発行される ■マンツーマンレッスン ■300社以上が研修として導入するほどカリキュラム内容の質が高い |
CodeCampには複数のコースがありますが、エンジニアになりたい場合は「エンジニア転職コース」を選択するのがよいでしょう。
実践的なカリキュラムで学習を進められることはもちろん、キャリア支援や転職活動支援も充実しています。
カリキュラム修了後は、スキル証明として転職活動時の書類に記載できる「オープンバッジ」が発行されます。
今日でcodecampでのレッスン最終日でした
4ヶ月という短い間でしたが、振り返るととても濃い時間を過ごし成長することができました。
特に最後の28日間は、RubyとRailsを勉強したのですが、Rubyの基礎からはじめて最後は、Railsで作成したアプリをherokuでデプロイできました
28連勤させてすみませんw— あび@WEBエンジニア (@abi_00000) May 9, 2019
CodeCampの方は早速無料カウンセリングに申し込んで40分間通話してみた。
もっっっっのすごぉぉおおーーーく丁寧。
「超絶初心者を立派に育てる!」というスタンスの模様。
こっちの変な方向への質問も丁寧に回答してもらえた。
逆に言えば、オレみたいな半端に知識があるヤツはお呼びでない感。— 空竜@糞 (@flying_echidna) February 16, 2018
TwitterでCodeCampに関する口コミを調べていくと、講師の方々の対応が非常に丁寧で面倒見がよいことが伝わってきます。
生徒一人ひとりと真摯に向き合ってくれるスクールの姿勢は、受講する側としては心強いのではないでしょうか。
まとめ
以上、未経験からRubyを学び、Webエンジニアとしての転職に成功しやすいスクールについて紹介しました。
Web業界は、今なお伸び続けています。
将来性が高く、今後も高い需要があるであろうWebエンジニアを目指すことは有意義だと思われるので、今までプログラミングと無縁の職業に就いていたとしても、「どうしてもエンジニアになりたい」という強い気持ちを持っているのならばチャレンジする価値はあるでしょう。
弊社が運営するWebエンジニア育成に特化したプログラミングスクール「RUNTEQ」では、随時無料キャリア相談会を実施しておりますので、エンジニア転職について少しでも興味がございましたら、是非お気軽にご参加ください。
- RubyはWeb系スタートアップ企業に重宝されている
- Webエンジニアは高い年収が目指せる
- スクール選びの際は、ポートフォリオ支援の充実や、転職実績をよく確認するべき