Webエンジニアになるための
3つのコース
Webマスターコース | Railsマスターコース | Railsエンジニアコース | |
---|---|---|---|
申込み資格 | プログラミング | HTMLやRailsの基本文法を | Railsの基礎を網羅的に |
事前学習 (目安時間) | 不要 | 約100時間 | 約200時間 |
就職サポート | |||
受講期間 | 5-9ヶ月 | 4-8ヶ月 | 3-6ヶ月 |
受講時間 | 850時間 | 750時間 | 650時間 |
料金 | 398,000円 (税込 437,800円) | 348,000円 (税込 382,800円) | 298,000円 (税込 327,800円) |

Webマスターコース
こんな方におすすめ
プログラミング完全初心者から自社サービス開発系の企業にWebエンジニアとして就職したい方におすすめ
コース概要
受講内容
HTML・CSSの初歩的なところから学習を始めます。
RUNTEQでゼロから全て学びたいという方向けのコースとなります。
RUNTEQでゼロから全て学びたいという方向けのコースとなります。
対象カリキュラム
Web入門編Ruby on Rails入門編
Ruby on Rails 基礎編Ruby on Rails 応用編Ruby on Rails API編Vue.js編
Ruby on Rails 基礎編Ruby on Rails 応用編Ruby on Rails API編Vue.js編
受講期間
最大9ヶ月 (850時間)
就職サポート
あり
料金
398,000円(税込 437,800円)

Railsマスターコース
こんな方におすすめ
Rails初心者から自社サービス開発系の企業にWebエンジニアとして就職したい方
コース概要
受講内容
Railsの基本的な書き方から応用までを学ぶコースになります。なお、HTML・CSSなどの事前学習が必要になります。
対象カリキュラム
Ruby on Rails入門編Ruby on Rails 基礎編Ruby on Rails 応用編Ruby on Rails API編Vue.js編
受講期間
最大8ヶ月 (750時間)
就職サポート
あり
料金
348,000円(税込 382,800円)

Railsエンジニアコース
こんな方におすすめ
Ruby on Railsを使用した自社サービス開発系の企業にWebエンジニアとして就職したい方におすすめ
コース概要
受講内容
Railsの基本的な書き方から応用までを学ぶコースになります。Rubyの基礎やHTML・CSSなどの事前学習が必要になります。
対象カリキュラム
Ruby on Rails 基礎編Ruby on Rails 応用編Ruby on Rails API編Vue.js編
受講期間
最大6ヶ月 (650時間)
就職サポート
あり
料金
298,000円(税込 327,800円)