転職ノウハウ

30代未経験からのエンジニア転職は無理?転職成功のコツを解説

「30代未経験からのエンジニア転職が可能かどうか知りたい」
「30代からエンジニアを目指すための方法やコツは?」

エンジニアになりたくても、30代という年齢がネックになるかもしれないと心配な方も多いのではないでしょうか?

今回は、30代未経験からエンジニアを目指す方に向けて、転職の可能性からエンジニアになるためのコツ・対策までを詳しくお届けします。

Contents

【結論】30代未経験でもエンジニア転職は可能

【結論】30代未経験でもエンジニア転職は可能

確かなスキルを身につけ、充分な転職対策も行えば、30代未経験でもエンジニア転職は可能です。
実際に多くの方が、未経験からのエンジニア転職を成功させています。

まずは、30代未経験からでもエンジニア転職が可能である理由を3つご紹介します。

  • DX化が進んでいることによりITスキルを持った人材の需要が高まっている
  • 未経験者の採用も積極的に行われている
  • 特にWebエンジニアの場合は「持っているスキル」が評価される

近年、「2025年の崖」と呼ばれるDX化の課題を克服すべく、多くの日本企業でDX推進プロジェクトが進行しています。

それに伴いIT人材への需要も高まっており、スキルさえあれば未経験者でも積極的に採用する開発企業が増えています。

特にWeb系スタートアップ企業は、学歴や年功序列ではなく「今何ができるか」というスキルを重視する傾向にあります。

自走できるスキルさえ身につければ、30代未経験でも公平にチャンスが与えられる状況です。

らんてくん
らんてくん

ただし、20代と比べると多少不利になることは確かですので、転職成功のための努力や工夫をしっかりと行いましょう。

この記事では、その方法を詳しく解説していきます。

年齢別の難易度

一口に30代といっても、30歳なのか39歳なのかによってエンジニア就職を実現する難易度が大きく変わってきます。

以下にて、年齢別の難易度をご紹介します。

30歳~31歳

これくらいの年齢ならば、未経験であろうとエンジニアとして就職することは大いに可能です。

30歳や31歳という歳ですと、20代後半と大して扱いが変わらないことが多いです。

昔は30代になるとWeb系エンジニア転職は厳しいと言われてました。今では問題なく転職することができます。

勉強の進め方や面接でのアピールの仕方を間違わなければ、高い確率でIT業界への転職が可能となるでしょう。

32歳~34歳

30代前半なのか中盤なのかの瀬戸際であるこのあたりの年齢から、未経験でのエンジニア就職のハードルがやや上がってきます。

30代前半という年齢は、「1年経つごと」どころか「半年経つごと」に不利になっていくので、エンジニアを目指す場合は、少しでも早く勉強を開始すべきでしょう。

32歳になったばかりの人間と、33歳に近い32歳とではだいぶ印象も変わってきます。

32歳~34歳は、30歳の人間と比べればやや厳しくはなるものの、努力次第でエンジニアになれる可能性も充分にあるので、諦めずに一刻も早く行動を起こしましょう。

35歳

35歳は、未経験からエンジニア転職を目指せる最終ラインとも言える年齢です。
どの業界にも当てはまることですが、IT業界も35歳になった途端に就職のハードルがガクンと上がります。

まず、35歳ともなってくると体力が落ちてきます。
開発は体力勝負となる場面も多いので、身体的に下り坂となっている人間を採用するのは会社としても怖いでしょう。

また、脳の衰えによって吸収力も落ちてきます。

20代からエンジニアとして働いている人間は、30代中盤以降の吸収力の衰えを経験でカバーしていくのですが、未経験の30代中盤にはそれができないため、会社としては採用しづらいのです。

こうしたネガティブな要素を跳ね返すためには、それに代わるプラス材料が必要です。
「飲食店での店長経験が長い」という職歴を活かしてマネジメント力をアピールしたり、目を見張るようなポートフォリオを作成したり、といったような材料です。

かなりきわどい年齢ですが、必死で勉強すればなんとかなるかもしれない最終ラインにはいますので、「何が何でもエンジニアになってやる!」という情熱を持っているのならば、チャレンジしてみる価値は充分あると言えるでしょう。

30代後半

30代後半で未経験となってしまうと、「不可能」とは言わないまでも「可能」と言い切るのははばかられる状況になってしまいます。

もちろん、30代後半からエンジニアを目指してキャリアチェンジに成功した人もいらっしゃいます。

弊社でも35歳の業務未経験の方を採用したことがありますので、不可能ではありません。ただし、再現性は高くありません。

これまでの人生での実績ややってきたことが測られます。

未経験の30代がエンジニアになるのは無理と言われる理由

未経験の30代がエンジニアになるのは無理と言われる理由

「30代未経験からのエンジニア転職は無理」といわれる理由は4つあります。

  • 企業は伸びしろを見る
  • 「未経験の30代はいらない」と考えている企業が多い
  • 30代は集中力・吸収力が落ちる
  • IT業界では30代未経験の求人が少ない

それぞれ詳しく解説します。

企業は伸びしろを見る

20代には伸びしろがあり、どの企業もポテンシャルの高い人材を好む傾向にあります。

「発想が新しい」「アイディアが豊富」など今後の成長を期待できるため、20代の方が有利であることは確かです。

しかし30代の転職では、前職で培った経験が大きな武器になります。

前職が営業であれば顧客ニーズをくみ取る力、事務職であれば業務効率化のノウハウなどが大きなアピール材料になるでしょう。

20代のライバル達と伸びしろで競いあわず、自分にしかない強みを伝えれば、採用担当者が関心を持つ可能性は高まります。

「未経験の30代はいらない」と考えている企業も存在する

未経験の30代を敬遠する企業も存在します。

これはどの業界も同じで、「同じスキルなら若い人材」「年上だと気を遣う」などが主な理由です。

しかしIT業界ではスキルが重要視されることが多く、特にWeb系スタートアップ企業は高スキルの人材を求めています。

Web系の開発スピードは速いため、即戦力となる人材は多少年齢が高くとも積極的に採用される傾向にあります。

らんてくん
らんてくん
最近の傾向だと30代でも関係なく採用する企業が増えてるぞ!少子化だから20代にこだわってると採用できないんだ。

30代は集中力・吸収力が落ちる

30代は20代に比べ、集中力・吸収力が低下します。

しかしこれは当たり前のことですので、採用担当者もそれほどマイナスポイントとは考えていません。

このような気力の低下は、生活リズムを整えるなどの工夫で充分カバーできます。

実際の現場では、気力の有無よりも自分の弱みをきちんと理解できていることの方が重要です。

らんてくん
らんてくん
あくまで一般論で30代で吸収力が高い人はたくさんいるぞ!自分がどんどん学習できるアピールができれば問題ないぞ!

IT業界では30代未経験の求人が少ない

30代向けの求人は「経験不問」が少なく、20代と比べると選択肢が少ない傾向にあります。

そのため、基礎スキルだけでは転職活動を有利に進めるのは難しく、前職での経歴をアピールする必要が出てきます。

また、オリジナルのWebアプリを作って、それをポートフォリオとして提出し、技術力を担保する必要があります。
ポートフォリオとは自分の作品のことで、Webエンジニアであれば自作のWebサービスを指します。

履歴書を提出する際、ポートフォリオの情報も記載しておくと採用担当者の目に留まりやすくなるでしょう。

レベルの高いポートフォリオでアピールし、転職対策も万全にしておけばライバルに大きな差をつけることができます。

【完全版】未経験Webエンジニア転職で高評価されるポートフォリオの作り方未経験者からWebエンジニア転職を目指す方向けのポートフォリオの作り方を、実際のRUNTEQ受講生の例を交えてご紹介。ポートフォリオが転職活動に必要な理由・作成のメリット・デメリットなどの基礎的な知識から、READMEや画面遷移図などの具体的な開発の手順、就職活動で使える数字を意識した実績の作り方などの実践的な内容まで、プログラミングスクール運営で培ったノウハウをすべてお届けします。情報は随時更新中です。...

30代からエンジニアを目指すメリット

30代からエンジニアを目指すメリット

「30代未経験からのエンジニア転職」には、主に3つのメリットがあります。

  • 年収アップに期待できる
  • IT業界の人材不足により転職しやすくなっている
  • エンジニアという職業が消える可能性は低い

それぞれ詳しく解説します。

年収アップに期待できる

ITエンジニアの平均年収は全職種の平均よりも高く、現在も右肩上がりに推移しています。

その中でもWebエンジニアの需要は高く、スキルさえあれば数年で年収アップを実現できる見込みがあります。

エンジニアはスキルと年収が直結する職種ですので、他の職種に比べ年収アップしやすい傾向にあります。

前職で培った経験との相乗効果で、20代の頃の同期より早くキャリアアップできるかもしれません。

IT業界の人材不足により転職しやすくなっている

経済産業省の調査では、IT業界の市場規模は2030年までに20%以上拡大すると見込まれています。

それに伴い人材不足が深刻化し、最大で79万人のエンジニアが足りなくなると予想されています。

人材不足を解消するために、開発企業の多くは中途採用や採用年齢の引き上げを積極的に行っています。
そのため、30代未経験でもスキルさえ身につければ充分エンジニア転職が可能な状況です。

このように市場規模拡大と人材不足が深刻化している今は、エンジニアに転職しやすい時期といえます。

エンジニアという職業が消える可能性は低い

近年AIの発達により、ノーコードと呼ばれる開発手法の導入が進んでいます。

ノーコード開発ツールを使うことで、プログラミングスキルが無い人でも基本的なアプリの作成が可能になりました。

しかし、それによりエンジニアという職種が無くなる可能性はほぼありません。
AI活用によりコーディング量は軽減されますが、以下の作業は今後も人間が行う必要があるからです。

  • 顧客との折衝
  • サービス要件定義
  • 設計工程
  • 保守運用・サポート業務

このように、エンジニアへのニーズは今後も無くならず、逆にAIを活用して開発を効率化するスキルが必要になると予測されています。

30代未経験からエンジニア転職を成功させるためのステップ

30代未経験からエンジニア転職を目指す流れは、以下のようなものとなります。

エンジニア転職を成功させる5つのステップ
  • 「エンジニアになる」という強い覚悟を持つ
  • 目指すエンジニアの種類や学ぶ言語を決める
  • プログラミングスキルを習得する
  • ポートフォリオを作成する
  • 転職対策を行う

①「エンジニアになる」という強い覚悟を持つ

未経験からエンジニアを目指して勉強を始める時点で強い覚悟が必要となりますが、30代からのスタートとなると尚更です。

「誰もが夢中になるアプリを作りたい!」
「社会貢献のためにこういうサービスを作りたい!」
「家族の為に高収入が期待できるエンジニアになりたい!」

    こういった情熱がなければ、「30代未経験からのエンジニア転職」という険しい道を歩んでいくことなどできません。

    中途半端な気持ちでなんとなく目指そうと思っているのならば、やめておいた方がいいでしょう。きっと、途中で心が折れてしまいます。

    「なぜエンジニアになりたいのか?」と問われた時に、いつでも自信を持って答えられる心構えは必須です。

    ②目指すエンジニアの種類や学ぶ言語を決める

    一口に「エンジニア」と言っても、いろいろな種類があります。
    Web系のエンジニアになりたいのか、インフラ系のエンジニアになりたいのか、AI関連に進みたいのか、などなど様々なので、まずは目指すエンジニアの種類を決めましょう。

    目指すべきエンジニアが決まったら、次は習得する言語を決めます。

    例えばWebエンジニアになろうと決めた場合でも、学ぶ言語が一つに絞られるわけではありません。
    Web系で代表的なのはRubyやPHPですが、JavaやPythonという選択肢もあるでしょう。

    それぞれの言語の特性を理解しつつ、どの言語を学ぶのかを選ぶようにしてください。

    30代からプログラミング言語を学ぶ場合、「学びやすさ」と「開発したいサービス」を基準に選ぶと、その後のポートフォリオ作成にスムーズに移行できます。

    ここでは、未経験者におすすめの言語を3つご紹介します。

    Ruby
    • Rubyは初心者にもわかるシンプルな文法で、短い記述量で済むため開発工数も削減できるメリットがあります。
    • 「 Ruby on Rails」というフレームワークと共に、主にWebサービスの開発に使用されています。
    • 未経験者の採用に積極的なスタートアップ企業が好んで採用しているのも特徴です
    Python
    • Pythonもシンプルな文法で、誰が書いても同じコードになりやすいことから人気の言語です。
    •  Pythonは機械学習やディープラーニング用のライブラリが豊富で、AI分野で高いニーズがあります。
    • PythonとAI向けライブラリを使用したサービスの例として、画像認識や音声検索サービスなどがあります。ただし、AI開発では高い専門性が求められることもありますので、事前に業界研究をしておきましょう。
    Java
    • JavaはRubyやPythonに比べると複雑な文法ではあるものの、求人件数が多いことから人気の言語です。
    • プログラミング言語としての歴史が古く、開発者も多いことから、主に長期間のメンテナンスが必要な大規模システム開発で使用されています。
    • Javaを使用したシステムの例として、大手銀行や保険会社などの金融システムなどがあります。
    • 習得に時間と労力が掛かるというデメリットはありますが、今後も安定した需要が期待できるでしょう。

    ③プログラミングスキルを習得する

    目指すべきエンジニアの種類と学ぶ言語が決まったら、いよいよプログラミング学習の開始です。

    なお、プログラミングスキルを習得する方法は主に以下の3種類です。

    1. 完全な独学
    2. メンターを探して指導を受ける
    3. プログラミングスクールを利用する

    完全な独学の場合、学習コストを最小限に抑えることが可能ですが、挫折率が非常に高くなってしまうというデメリットがあります。
    独学でのプログラミング学習の挫折率は約90%とも言われているので、よほど意志が強く自己管理を徹底できる人でなければ難しいでしょう。

    その点、メンターを探して指導を受ける形ならば、挫折率は下げられます。
    疑問点があってもすぐに解決してくれますし、学習モチベーションが落ちた時には支えになる言葉をもらうこともできるはずです。
    メンター探しは、「MENTA」のようなマッチングサイトを使ってもいいですし、知人や友人に依頼するという方法もあります。

    そして、もっとも効率よくプログラミングスキルを身に付けられるのが、プログラミングスクールを利用することです。
    未経験から体系的に学べるカリキュラムが用意されているため、最短距離でエンジニア転職を成功させられる可能性が高まります。

    どの方法を選ぶかは個人の価値観によりますので、自分に合っていると思われる方法を選択するのがよいでしょう。

    ④ポートフォリオを作成する

    未経験者の場合、実務経験をアピールすることができないため、自分のスキルを証明する最大の武器がポートフォリオとなります。

    特に30代の場合は、20代と比べて不利な立場であるため、ポートフォリオ作成に力を入れる必要があります。

    ポートフォリオ作成時の注意点として、誰でも作れるようなありきたりなサービスや、既存のもののコピーのようなアプリは採用担当者からは評価されにくいものになります。

    できる限り、オリジテナリティを高めるようにしてください。

    【完全版】未経験Webエンジニア転職で高評価されるポートフォリオの作り方未経験者からWebエンジニア転職を目指す方向けのポートフォリオの作り方を、実際のRUNTEQ受講生の例を交えてご紹介。ポートフォリオが転職活動に必要な理由・作成のメリット・デメリットなどの基礎的な知識から、READMEや画面遷移図などの具体的な開発の手順、就職活動で使える数字を意識した実績の作り方などの実践的な内容まで、プログラミングスクール運営で培ったノウハウをすべてお届けします。情報は随時更新中です。...

    ⑤転職活動を行う

    学習を終え、ポートフォリオも完成したら、いよいよ転職活動です。
    場合によっては、ポートフォリオ作成と並行して転職活動を開始する場合もあります。

    30代未経験からエンジニア転職をするための流れは、概ね以下の通りです。

    1. 30代未経験でも応募可能な求人をいくつか探す
    2. 転職候補の企業に対して徹底的に企業研究を行う
    3. 志望動機の推敲や面接対策を行う

    なお、プログラミングスクールに通っていれば、キャリアカウンセリングを受けられることも多く、面接対策や職務経歴書・履歴書の添削など、転職活動における様々な対策についてサポートしてくれます。

     

    30代未経験からエンジニアになるためのコツ

    30代未経験からエンジニアになるためのコツ

    30代未経験でもエンジニアになるためのコツを押さえれば、転職活動を有利に進められます。

    ここでは、転職活動の重要ポイントを6つご紹介します。

    1. ポートフォリオにこだわり抜く
    2. 高望みしすぎない
    3. 転職対策を怠らない
    4. 転職エージェントを活用する
    5. コミュニケーション能力を高めておく
    6. 未経験からのエンジニア育成に特化したスクールに通う

    ①ポートフォリオにこだわり抜く

    前述の通り、30代未経験者の場合、エンジニア転職成功のカギを握るのはポートフォリオです。

    30代は、20代に比べてどうしても年齢的なハンディキャップがあります。
    そのため、ハイレベルなポートフォリオを作ってライバル達と大きく差をつける必要があります。

    特にWeb系スタートアップ企業では、ポートフォリオが名刺代わりの武器になります。

    ポートフォリオを活用し、スキルだけでなく企画力・運用力などの能力も積極的にアピールしましょう。

    なお、以下の記事にてRUNTEQ生のポートフォリオの一部を紹介します。
    このレベルのポートフォリオを制作できれば、大きな強みとなるでしょう。

    RUNTEQ校長激選 すごい ポートフォリオ
    RUNTEQ校長ひさじゅ厳選!歴代のすごかったポートフォリオ10選【YouTube解説あり】過去の卒業生の「すごかったポートフォリオ10選」と題して、10個のポートフォリオを紹介します。今回は他のポートフォリオと比べて、特に違いがあった部分に焦点をあててお話ししています。ぜひアイデアのヒントを得て下さいね。...

    ②高望みしすぎない

    「大手企業に転職したい」といった高望みをしていると、難易度が上がり転職活動が長期化する恐れがあります。

    そのため、30代未経験での転職活動では、スタートアップ企業を狙うのがおすすめです。

    まずはスキルアップできる現場であることを最優先し、その他の条件はある程度妥協する気持ちで転職活動を行いましょう。

    市場価値が高まれば比較的早いスピードで昇給する業界といえます。

    ③転職対策を怠らない

    スキルアップと並行して、就活書類作成や面接対策もしっかりと行いましょう。

    採用担当者は、スキルと合わせ「なぜこの会社なのか」「入社してどのようなことをしたいのか」など熱意についても見ています。

    企業分析・自己分析で志望動機を明確にし、書類作成や面接練習をして万全の体制で就活に臨みましょう。

    ポートフォリオでのアピールと転職対策の2つがしっかりできれば、希望の会社に採用される可能性は高まります。

    ④転職エージェントを活用する

    30代未経験から転職活動を行う際には、転職エージェントを利用するというのも有効な方法です。転職に関してのプロなので、不安なことがあれば何でも相談できますし、転職希望者にマッチした求人紹介もしてくれるでしょう。転職エージェントは数多くありますが、以下のようなところがおすすめです。

    転職エージェント
    主な特徴
    ■ITやWebだけでなくゲーム業界にも特化した転職エージェント
    ■専門アドバイザーが100人以上在籍
    リクルートエージェント
    ■リクルートグループということで求人数が圧倒的
    ■非公開求人も多い
    マイナビITエージェント
    ■IT業界に精通したキャリアカウンセラーがサポートしてくれる
    ■書類作成や面接対策を徹底サポート
    doda
    ■求人の更新頻度が多いので最新求人を探しやすい
    ■面接日程の調整などの企業とのやりとりを代行してくれる
    ワークポート
    ■転職支援活動アプリがある
    ■転職決定人数NO.1(※)

    (※)リクナビNEXT『GOOD AGENT RANKING ~2022年度下半期~』(2022年10月~2023年3月)にて、『転職決定人数部門 第1位』を受賞

    また、こちらの記事にもおすすめ転職サイトがまとめられておりますのでぜひ参考にしてください。

    おすすめ転職サイト比較

    ⑤コミュニケーション能力を高めておく

    コミュニケーション能力、略してコミュ力は、エンジニアにとっても重要なスキルの一つです。まず、面接時に大いに役立つことがあります。

    「コミュ力が高いだけで入社できた」
    「ポートフォリオも大事だけど、一番重視されるのはコミュ力」

    といった意見も多いです。

    上記はごく一部であり、Twitter検索で「エンジニア 転職 コミュ力」と検索すると似たような意見が多数ヒットします。

    「そんなこと言われても、どうやってコミュ力を高めればいいかわからない・・・」

    コミュ力に自信の無い方は、このように落ち込んでしまうことでしょう。

    プログラミングのスキル同様、コミュ力も一朝一夕で身に付くものではありませんが、日々以下のようなことを意識するだけでだいぶ変わることができるはずです。

    • 周囲の人にハキハキと挨拶をする
    • 常に見た目を清潔に保つ
    • 相手に体を向け目を見て話す
    • 会話の中にできるだけ「感謝」と「謝罪」の言葉を入れる
    • 相手が笑ったら自分も笑う
    • 報連相を怠らない
    • 相手の話は最後まで聞く

    ごく基本的なことばかりですが、何事も基本が大事です。
    基本を忠実にこなしていくことで、能力は向上していきます。

    また、コミュニティが盛んなスクールで受講生や講師と会話をする機会を増やすこともおすすめです
    受講中から会話を増やすことで必然とコミュニケーションの能力を高めることができるでしょう。

    ⑥未経験からのエンジニア育成に特化したスクールに通う

    未経験からプログラミングを学ぶ場合、約9割の人が挫折するといわれています。
    また30代での転職の場合、年齢のハンディを補うための転職サポートも欠かせません。

    未経験からのエンジニア育成に特化したスクールであれば、スキルアップからキャリア形成まで、幅広くサポートしてもらえます。

    学習スケジュールや模擬面接・就活書類の添削など、一人一人に合ったサポートを実施しているスクールもあります。

    スクール選びのポイントは、こちらの記事で詳しく解説しています。

    30代におすすめのプログラミングスクールとは?【無料スクールはNG】30代未経験の方がエンジニアを目指す際におすすめのプログラミングスクールや、無料スクールを選ぶべきではない理由などについて解説しています。無料という響きに惹かれる方は多いと思われますが、転職先が限定されたりスキルが身に付かなかったりといったデメリットも多いため、無料スクールはできるだけ避けた方がよいです。...

    よくある質問

    FAQ

    30代後半からでもエンジニアになれる?

    同じ30代でも、35歳以上になると転職難易度はかなり高くなってしまいます。
    30代後半になると、「高スキル」「高ポジション」であることが当たり前に求められてしまう立場となります。

    他業種でのマネジメント経験や、その他人事担当者にアピールできるような特殊な経歴がなければ、30代後半からのエンジニア転職はかなり厳しいと言わざるを得ないでしょう。

    もし未経験・30代後半からエンジニアを目指す場合は、自分のスキルを再確認し、可能性があるかどうかをじっくり検討してから臨むべきです。

    転職回数が多いと不利?

    転職回数が多くとも、職歴に一貫性があればそこまで悪材料にならないこともあります。
    例えば、転職を繰り返しているとはいえ、ずっと飲食業に就いていた、などの場合です。

    こういったケースですと、

    「この人は飲食業界が好きで、今までは飲食の世界で情熱を燃やしてきたのだな。」
    「でも、何らかの理由でその情熱をIT業界に向けたいと考えたのだな。」

    というようなストーリーが見えます。

    しかし、飲食をやったかと思えば次は工場で働き、その次は農家で働いていた、というような一貫性のない転職を繰り返していると、「何をやりたい人なのかわからない」「飽きっぽい」と見られてしまうため、不利に働いてしまう可能性が高いです。

    また、1年以内の退職が多いのも良くありません。

    学歴がないけど大丈夫?

    IT業界において、学歴はあまり関係がありません。
    学歴が役立つのは、「大学に入るために受験勉強を頑張ることができた」ということを証明できる点だけです。

    従って、努力できる人間であると示すことができればよいわけですから、学歴がなくとも、前述した「難関資格を取得する」といった方法で補完できます。

    男女差はある?

    IT業界において、男女差はほとんどありません。
    男性だから、女性だから、ということで有利になったり不利になったりすることは基本的にあり得ません。(ごく一部、古い体質の閉鎖的な現場もあるようですが)

    実力主義の業界ですので、求められるのはあくまで「能力」であり、男女差についてはまったく気にする必要はありません。

    「女性は不利」という偏見を持たれている人もいるようですが、女性特有の細やかな気配りやコミュニケーション能力が、高度なマネジメントを果たす一助にもなりますし、クライアントとの交渉時に役立つこともあります。

    近年、女性エンジニアの数が増加傾向にあることも、性差がないという証拠でしょう。

    30代未経験からエンジニア転職成功を目指すならRUNTEQがおすすめ

    PC30代未経験からWebエンジニアを目指すなら、プログラミングスクールRUNTEQがおすすめです。

    RUNTEQでは、以下のように「未経験からのエンジニア転職」に特化したサービスを行っています。

    • 異業種からWebエンジニア転職を目指す方に最適なカリキュラム
    • ハイレベルなポートフォリオ作成をサポート
    • 専任キャリアトレーナーが就職までサポート

    Web開発に特化した学習内容で、未経験から本気でエンジニア転職を目指す方を支援しています。

    実際に30代から未経験でエンジニア転職をした事例が多数あります。30代でも実力をつければ、問題なくWebエンジニアになることができます。

    まとめ

    point今回は、30代未経験からのエンジニア転職について解説しました。

    今回の記事のまとめ
    • 30代未経験でもエンジニア転職は可能
    • ハイレベルなポートフォリオが大事
    • 未経験からのエンジニア育成に特化したスクールがおすすめ

    ハイレベルなポートフォリオを作り、しっかりと転職対策を行えば30代未経験でもエンジニアになることは充分可能です。

    自分に合ったプログラミングスクールを選び、アドバイスを受けながら転職準備をしましょう。

    なお、RUNTEQでは無料キャリア相談会を随時開催しています。

    現在の状況やエンジニア転職に関するお悩みなどがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

    この記事を読んだ方にオススメ