リ・スキリング等教育訓練
支援融資について

Web開発スタンダードコースは厚生労働省が認定したリ・スキリング等教育訓練支援融資の対象講座です。
一定の条件を満たすことで受講料(657,000円)+9ヶ月分の生活費(10万円 × 9ヶ月)(+パソコン代などの学用品)の融資を受けられます。
低金利融資
を受けられます!
残債務の最大50%が
返済免除されます!
※Web開発スタンダードコースは、厚生労働省の「リ・スキリング等教育訓練支援融資」の対象講座に該当します。本制度を利用することで、教育訓練費用(年間最大120万円)および生活費(年間最大120万円/月額最大10万円)について、最長2年間の融資を受けることが可能です。
※融資の対象条件・審査基準等については、必ずご自身で最寄りのハローワークにてご確認ください。
※当制度をご利用いただくためには、受講開始のおおむね2週間前までにハローワークにおける「利用申請手続き」を行う必要があります。
※当制度を利用するためには、必ず個人名義でのお申し込み・受講料の振込が必要です。
※弊社では当制度のご利用および融資の可否・返済に関して一切責任を負いかねます。詳細は最寄りのハローワークまたは取扱金融機関にお問い合わせいただき、ご自身の責任において手続きをお願いいたします。
※申請時に定めた学習期間内にコースを修了することが、融資の利用・返済条件に関わる場合がありますのでご留意ください。
リ・スキリング等教育訓練支援融資制度の
対象者
雇用保険に入っていない方
(パート・アルバイト・無職・個人事業主など)
18~65歳の方
※雇用契約書等の書類によって証明いただく必要があります。
※昼間学生であった期間の就業経験は計上できません。
受給の流れ
受講前
RUNTEQの無料カウンセリングに参加
受講開始の1ヶ月半前までにハローワークにて申請を行い、融資を受ける
RUNTEQで受講開始
受講
期間
受講開始から3ヶ月後:ハローワークにて申請※を行い、追加融資を受ける
※教育訓練終了まで、3ヶ月毎に行う必要があります。
RUNTEQで受講修了
就職後
受講修了から1年後:ハローワークにて返済免除申請※を行う
※賃金が5%上昇したとき:残債務の30%(上限額は100万円)、賃金が10%上昇したとき:残債務の50%(上限額は150万円)
という方はぜひ! /
債務残高の一部返済免除について
1.求職者支援訓練、公共職業訓練又は厚生労働大臣の指定を受けた教育訓練を修了したこと
2.訓練終了日の翌日から1年以内に雇用保険被保険者として就職し、1年以上継続的に雇用されたこと
3.訓練修了後の賃金が、訓練開始前の賃金と比較して、5%以上上昇したこと
※貸付時点の年収が500万円以上の場合は、1~3を全て満たしても対象外となります。
\最短30秒で予約完了!/
まずはお気軽に無料カウンセリングへご参加ください!
「エンジニアに興味はあるけど、自分に向いているか分からない...」「プログラミングが続けられるか不安...」
そんな不安や疑問をカウンセラーと一緒に解消しませんか?


